消費カロリー貯金という考え方 その1
こんにちは!生活習慣フィットネス『モベーレフィット』を提唱しているトキです。
『モベーレフィット』は主に30代以上の忙しい大人の皆さんを対象に、ボディビルのようなムキムキの身体を目指すのではなく、日常生活をほんの少し変えるだけで、適正な体重に戻り、健康的で充実した毎日をおくってもらうことを使命にしています。
生活習慣フィットネスを名乗っているのは、ジムに通ったり、運動をする時間がなかなか取れない人でも、日常の中で自然に取り入れることのできるフィットネスを目指しているからです。『だれでもどこでもいつでも』がモベーレの理念です。
モベーレは運動だけではなく、食事、睡眠を組みあわせた総合的なフィットネスを提案しています。
今回はその中でも食事についてお話をしたいと思います。
まずはじめに声を大にしていいたいこと!!!それは!!
『ほとんどの成人はカロリーを取りすぎ!!』ということです。
食べ盛り伸び盛りの成長期真っただ中の若者ならいざ知らず、30歳を超えた大人が一日3食きっちり食べる必要は、実はないのです。
一回の食事のカロリーが約700㎉として一日3食で2100㎉!これだけで他に何も取らなくても十分に一日の消費カロリーを賄える、いや、むしろオーバーしてしまいます。まあ、朝ごはんからがっつり食べる人はあまりいないと思うのでそこは少な目に見積もったとしても、3度のごはん以外に何も食べないという人は皆無だと思いますので、大体の人は明らかにカロリーオーバーになってしまうでしょう。一般的な社会生活を送る成人の一日当たりの消費カロリーはざっくりですが2000㎉程度です。
ね!一日三食ではそもそもカロリーを取り過ぎてしまいやすいことがお分かりいただけると思います。
では一体どうすればいいのか。続きは次号で。
続く