![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161952663/rectangle_large_type_2_e57fff50e83564b25aef4ba0ee3778c5.png?width=1200)
本に読まれるな! ~本当の読み方とは?~
読書の本質について、いい記事があったので、シェアしますね!
考えながら読む
主体的に読む
私がいつも、速読セミナーでお伝えしていることです
最悪の本の読み方!?
今日はこちらの記事から、ピックアップしてみます
他人に支配される読み方
足跡をたどるだけの思考を続けてしまうと、
私たちは次第に他人に考えさせられてしまうようになるのです。
これは、知識によって思考が支配されている状態であると言えます。
盲目的に、ただ読むだけでは、
他人の思考の後を追うようなもの
他人によって支配されている状態
これが、本を読むのが遅い、
読んでも、記憶に残らない
という問題の原因です
読書は、もっと自由で、創造的なハズなのに…
「問い」を持ちながら読書をする
「考える力」を身につけるトレーニングを有効的に行うためには、
本と共に、一緒に思索することが必要です。
「問い」を持ちながら読書をする姿勢こそが求められているのです。
この「問い」を持つ、という姿勢は、
私がセミナーで、お伝えしていることの1つです
「本当にそうだろうか?」、
「別の考え方があるんじゃないか?」
こう感じたときに、自ら考え始めている、ということ
考えながら読む
私たちは、
知識を獲得するプロセスと、
自分の頭でものを考えるプロセスを
分けて考えなければなりません。
言い換えれば、「知識」を収集することが本質的なのではなく、
そうした「知識」を生み出す「思索」を自ら行うことこそが、
人間の知性にとって最も本質的なのです。
インプットしたものを、再度、
本当にそうなのか?
別の観点は?
結局、何?
と、問い続けて思考を深めています
意外に見落としがちなので、注意したいですね
1冊30分で読む 『速読法』 Zoomセミナー
ちなみに、私の速読セミナー11月、12月も開催します!
少しだけ宣伝させてください。
2024年11月29日(金) 18:00-20:00
2024年12月14日(土) 10:00-12:00
参加費 : 4,800円 【20% OFF!!】
※上記URLより申し込みで、お安くなります(パソコンのブラウザからお申込みください)
(スマホからだと、割引がうまくできないみたいです。ストアカの仕様なのか?謎)
ご都合のよい日時を選択して、お申込みください。
積読でお悩みの方へ
長年の積読、本を読むのが遅いコンプレックスが一気に解消します!
本を速く読むための論理的な考え方、仕組みを解説した後、
実際に1冊30分で読むワークで、即実践します。
理解して実践する、だから一生もののスキルが身につく。とってもお得なセミナーです。
速読本を何冊読んでも出来ない、高額なセミナーに通ったけど、できない。
と言う方も大丈夫。
私自身、高額のフォトリーディング講座で挫折した経験があります。
・本の読み方が180°変わる
・学校では教えてくれない本の読み方
・フォトリーディングで挫折した人も大丈夫、辛い訓練は不要
・2時間のセミナー中に、1冊読み終わります!
・積読でお悩みの方に最適です!!
速読を特別なものではなく、身近なものにするために、特別価格でご提供しています。
読書を楽しむ、スキルアップを加速する仲間を広げる活動です
考えながら読む
自分で考えて、知識を体系化するために
10冊まとめ読みをオススメしています(笑)
ムリなく出来る方法があります!
興味のある方は、ぜひご一緒しませんか?
速読に関するお問い合わせは、上記ストアカのページで受付中です
こちらも、参考になれば嬉しいです!
この記事を書いたのは、
収益の柱を増やす「未来実現パートナー」 川原茂樹
https://mousoubiz.com/
https://twitter.com/mousoubiz