確かなもの、不確かなもの

愛、時間、意識

お金、数字

知識、教養、センス

どれを確かなものだと認識して
どれを不確かなものだと認識しているか

感情的なものがどれで
普遍なものはどれか。

高度経済成長が終わった日本の
価値観の移り変わりには

大衆にとって不確かなものが
確かなものだと認識されていく変化を遂げていく

何に憧れを抱くか
何に夢中になるか
人といる時に何を信じているか。
そこにはすでに自分の価値観が垣間見えている

自分自身の価値観の偏りを理解してあげると
惑わされずに
心地よく調和できる場所にいられるよね。

#価値観
#自己分析


いいなと思ったら応援しよう!