#36 ねこべえさんの「Twitterプロフィール添削」を受けて行った3つのステップ!
音声配信バージョンはこちら。
皆さん、こんにちは!山ちゃんパパと申します!(@4QrE0qRh7Ws3qHY)
ココナラで ねこべえさん( @nekoronbe_ )の「Twitterプロフィール添削サービス」を買いました!Twitterのプロフィールが変わりました!
本日は、
ねこべえさんの「Twitterプロフィール添削」を受けて行った3つのステップ!について、お話ししていきます!
本日は2月9日火曜日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
近況報告をさせてください!
先日、有料noteをリリースしました!
25年間、どん底うつ状態からわずか3日で脱却した方法!という100円の記事です!
私がずーーーっと苦しんできた「うつ状態」を一瞬で治してしまった「ふくらはぎシャワー」
もう感謝してもしきれない!入浴時にふくらはぎに温水と冷水を交互に3回ずつ、約5秒ずつかけるだけ!
例えば仕事の後に、友達や家族と会う約束があると、強烈に締切意識が働き、締切に向かって段取りをして、いつも以上にキビキビして、妙な緊張感で仕事を終えられること、ありませんか?
私が「ふくらはぎシャワー」をやり始めて得た感覚はこの状態なのです。この状態が続くのです。人間不思議と、適度な緊張感があった方が、達成感があった方がいききして、幸せを感じる時間が増えると感じています。
第二の心臓と呼ばれるふくらはぎに、温冷水シャワーで刺激することで、血流が良くなり、人間が本来もっている自律神経の働きが活性化されるのです!
この感覚を誰かと共有したいという想いで作りました!
約10万円の「うつ」を治すコンサルティングも受けたことがあります。苦しかったのでかなりのお金を自分の健康のために投資してきました!
しかし、「ふくらはぎシャワー」にかかるコストは0円です!
興味がある方は是非一緒に「ふうらはぎシャワー」をやりましょう!
もう1つ報告させてください。イケハヤメルマガの課題で取り組んでいる
「100日間Twitterフォロワー1万人企画」の進捗です
只今32日目!
2月8日の結果。フォロワーさん数1479人、前日比プラス23名。
ツイート数は13投稿でした!パパ育デーという企画に参加しました!
自力で稼ぐ力を身につけることができる「1年間のイケハヤ無料メール講座(スパルタ)」はこちら。こちらのリンクから登録頂きますと、私のアフィリエイト報酬でイケハヤさんから200円の報酬がいただけます。
山ちゃんパパの「稼ぐ力」を応援してくださる方は、こちらのリンクからご応募頂くと、嬉しいです!
さて本題に入らせて頂きます。
#36 ねこべえさんの「Twitterプロフィール添削」を受けて行った3つのステップ!
結論から話しますと、
1.Twitterプロフィール添削を受けて回答した5つの質問
2.「その中で何を1番伝えたいか」と聞かれ答えたこと
3.プロフィールはこのように仕上がりました!
です!
それでは始めます!
1.Twitterプロフィール添削を受けて回答した5つの質問
➀好きなこと
→子どもと家庭菜園すること。
発酵食品作り ぬか漬け 納豆 ヨーグルト どぶろく
→音楽 ギターの弾き語り
②得意なこと
相手のいいところを言語化すること
③どんな人と繋がりたい
→障害やコンプレックを力に変えて前進し続けていく人達
④どんな人の役に立ちたい
→うつで苦しんでいる人
うつは薬や認知療法で治すものではなくて、身体的アプローチ(ふくらはぎシャワーなどの自律神経改善法)で治ることを伝えたい。
⑤夢は何ですか?
「“バリアバリュー” 障害は価値に変わるよ」
という価値観が当たり前の世の中を作る。
「バリアバリュー」とは、「障害を価値に変える」という垣内俊哉さんの言葉。自分の理想を言語化した言葉です。
2.「その中で何を1番伝えたいか」と聞かれ答えたこと
1番伝えたいこと。
25年間、薬や認知改善ではうつが全く改善されなかったけど、“ふくらはぎシャワー”によって即日で完治したよ。
将来に絶望して先が見えない方、諦めてはいけない。
山ちゃんパパはまず幸せを体現して、挑戦し続け、結果を出すことで、誰かの役に立ち、勇気を与えたいと思っています。
という思いでした。
3.プロフィールはこのように仕上がりました!
2022年3月までに500万貯めて独立する元うつ病患者。薬ではなく“ふくらはぎシャワー”によってうつを即日完治。うつで将来に絶望してる方、諦めてはいけない。
挑戦と継続が得意な僕と繋がると「一歩踏み出す勇気」がもらえるよ。障害やコンプレックを抱えても頑張ってる人や応援されたい人は気軽に繋がってみてね。
以上、
#36 ねこべえさんの「Twitterプロフィール添削」を受けて行った3つのステップ!
でした。
最後までお付き合いいただきまいて、ありがとうございました!
気に入って頂けましたら、フォローやいいねをして頂けますと嬉しいです!
それでは!