見出し画像

プレパパにできることvol④

安定期なのに出血?!

安定期である16週を越えてから、出血がありました。

購入した本にはのっていない、ネットで調べてもわからない。
ただ、もしかしたら大したことないかもしれない。

どうしたらいいか、病院に行くべきか迷う妻に、行こうと言いました。

何でもないかもしれない。
ただ病院へ行って先生に判断してもらうのが一番。
初めてのことだからわからなくて当たり前。恥ずかしいことなんかない。

私は冷静に判断できたと思います。

いざ病院へ

急なことだったので、妻だけ午前休をもらって病院へ行ってもらいました。

私は仕事の合間にネットで調べに調べました。

結果。
病院でも詳細はわからず。

ただ出血は止まっていること、子宮口も問題なく閉じている、傷も見当たらないといったところから、問題なしで様子見という判断となりました。

安定期はない?

今回の診察は院長先生が診てくれたのですが、安定期入っての出血は結構あるんですかという妻の質問に対して、「私は安定期というものはそもそもないと考えてます」との返答が大変驚きました。

地元では有名な産婦人科。
安定期という考えがないことに加え、出産まで気になることがあれば都度診察に来て下さいとの言葉に、何か信頼できる気持ちを持ちました。

また私たちの気持ちも、生まれるまで安定することはないなと思いました。

とにかく、お腹の中で成長していく赤ちゃんのために、できることをやっていく、気になることは確認していくことが大事だと感じました。

ちなみに、私がネットで調べていたところ、とあるママさんが集まる掲示板に、安定期に入ってからの出血を経験された方、またその上で問題なく出産された方が多数いらっしゃるという情報を確認することができました。

妻にも見せ、少し安心させることができました。
また妊娠というのは、まだ医学の中でも解明できていない部分がある神秘的なことだということを認識しました。

プレパパにできること
・妻があわてても冷静な判断をする。
・妊娠中に気になることがあれば、妻の代わりにでも病院に聞く。
・安定期はない、出産に向けて全力でできることを考え行動する。

いいなと思ったら応援しよう!

MountainMouth
働きながらビート打ってリリック書いてます。現在プレパパ、育休取ります。 サラリーマン/ビートメーカー/ラッパー/ちぐま屋レコーズ

この記事が参加している募集