![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22100402/rectangle_large_type_2_04eecab118544940633c8e763fdd3dae.jpg?width=1200)
2020.03.30~04.03のスープ弁当
有賀薫さんの朝10分でできるスープ弁当の本を購入してから、毎日スープ弁当を実践しています。今週は自分も積極的にスープ弁当に参加。外出する機会が減って、ストレスもあり、食べ過ぎ傾向にあるので、スープ弁当でダイエット&野菜採る生活に!予定では3Kg痩せて、お肌ピカピカになるはず。
2020.03.30 きのこと豚肉のスープ
きのこの当座煮を常に冷凍庫にストックしております。便利!
夫の感想:このスープは満足度が高いわー。長ねぎ入れて。
2020.03.31 焦がしねぎと鶏肉のスープ
前日、長ねぎスープに入れてとリクエストされたので。
夫の感想:長ねぎの緑のところもトロトロでうまいなー。
2020.04.01 キャベツとソーセージのポトフ
久々に作りました。ウィンナーは3本が我が家のルール!
夫の感想:別の容器に粒マスタードもっていくのいくない?
2020.04.02 くるくる肉とほうれんそうのシチュー
有賀さんの置き弁スープから。くるくる肉で満足度高しです!
夫の感想:やっぱりシチューうまいな~。もっと食べたいな~
2020.04.03 にんじんと油揚げの和風スープ
彩りあざやかなスープ!しみじみしたおいしさが夫に好評です
夫の感想:鶏肉と豆苗もっと多くてもよいかも。うまいな~
自分スープ弁当で感じるのは、野菜はより甘みが、お肉はより柔らかくなっているということです。保温調理されているのだなあ~と実感。
キャベツとソーセージのポトフにはたっぷりの新玉ねぎを入れたのですが、もう、トロットロで甘くて、ずっと新玉ねぎの季節が続いてほしいと願ってしまいました。ポトフはウィンナーからかなり塩分でるので、薄味で。
ほうれんそうはどうしても色は悪くなってしまいますが、やっぱり入っているとおいしい!くるくる肉が食べ応えたっぷりで、満足感の高いスープ!
金曜日は夫とは別に、自分用に有賀さんのしらすとパセリのリゾットを。味見の段階で、バターの風味としらすの相性に「ワイン!」と叫んでしまったのですが、お昼、しらすのだしを吸ったご飯がもうたまりません!ワイン!
外出が厳しいこのご時世。家でおいしいスープを食べると、気持ちがホッとしますね。有賀さんの置き弁スープ、おすすめです!
自分でもスープジャーでスープを持っていくと、作った時と明らかに違う素材や味の変化が楽しいですね。来週も引き続き、スープ弁当作ります!
いいなと思ったら応援しよう!
![猛牛打線](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22468157/profile_55449f9f6e2e997f8fb4c7364999a909.jpg?width=600&crop=1:1,smart)