![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118954255/rectangle_large_type_2_0387f8ca8c493464c54b7d8d35b4217d.jpeg?width=1200)
豊田合成スコーピオンズ対山口パッツファイブ
今日は甚目寺総合体育館へ行きました。
B3リーグの試合です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697352202270-1tK6WcAC2k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697352202190-o2IjATvNUu.jpg?width=1200)
甚目寺駅といえば駅前にヨシヅヤがあります。
ヨシヅヤのフードレストランでランチを食べます。
味噌カツ定食が770円とお得です。
ゴボウの付け合わせとキャベツがたっぷりあるのも魅力です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697352446030-3HlWuolHzZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697352445989-k77cMH2Ory.jpg?width=1200)
甚目寺総合体育館に到着しました。
2階席は前売りでワンコインの500円というのが魅力です。2階席は小さいので、早めに行かないといい席は取れません。
今日はこの位置から観戦します。
山口パッツファイブは去年まで山口ペイトリオッツでしたが、商標登録がペイトリオッツでは取れないみたいで改名したそうです。
ミスター青森ワッツ的な存在の下山大地選手が移籍していました。注目選手です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697376514275-ugS35UslHo.jpg?width=1200)
第1クォーターは豊田合成スコーピオンズのペースになります。
ファーガソン選手のゴール下でのプレーが光ります。得点もリバウンドも取り、ゴール下を制圧します。
29対12と大きくリードします。
今日の山口パッツファイブで光っていた選手は山口力也選手。山口の山口選手ということで知っていた選手ですが、今日の大下MCの紹介で名古屋経済大学出身なんですね。
さいたまブロンコス時代は渋滞で練習遅刻して契約解除になってしまいましたが、山口パッツファイブで活躍できて良かったです。
闘志のあるプレーと礼儀正しい振る舞いは苦労人であることを感じる選手です。
前半は52対33でスコーピオンズがリードします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697378015866-N0vpmfG5JA.jpg?width=1200)
後半の第3クォーターでスコーピオンズの大学卒の新人の小西選手がデビューします。
2メートル近い身長があり、今日はゴール下で得点決めました。周りとの連携が合えば活躍しそうな雰囲気を持っています。楽しみな選手です。
今日の入場者数は312人と発表されました。
甚目寺だとこれぐらいですかね。
69対49の20点差リードで最終クォーターに入ります。
山口パッツファイブも闘志あるプレーを最後まで見せて点差は開いた試合にはなりましたが、試合の内容はおもしろかったと思います。
結局は94対70で豊田合成スコーピオンズが勝ちました。
第1クォーターの貯金が大きかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697378870252-cVCFBig8c7.jpg?width=1200)
今日のMVPはファーガソン選手です。
第1クォーターの活躍が見事だったです。
今日は24得点です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697379024877-4SRafcd54V.jpg?width=1200)
去年まで山口でプレーしていた土居選手もコメントします。山口ブースターからも拍手がありました。
これでスコーピオンズは3勝1敗。
4連勝のチームはありませんので、大混戦です。
来週はヴィアティン三重のアウェイです。
土曜日に津市産業スポーツセンター(サオリーナ)へ行く予定でいます。