
シーホース三河対FE名古屋
昨日は午後半日休暇を取得してFE名古屋のアウェイゲームを観に行きました。
刈谷駅に到着しました。

告知ダンマクがありました。
サッカーのFC刈谷やハンドボールのトヨタ車体ブレーブキングス、バレーボールのトヨタ車体クィーンシーズなども告知ダンマクが出ます。
刈谷駅からシャトルバスが出ます。
シャトルバスはありがたいです。
特に帰りの21時台には路線バスが無いですからね。

刈谷総合運動公園に到着しました。
シーホース三河のホームゲームですね。
アウェイに来たという感じです。

FC刈谷のウェーブスタジアム刈谷が隣にあります。
今年はこちらでホームゲームあります。
FC刈谷、AS刈谷のホームゲームを観戦するのは今から楽しみです。

アリーナグルメです。
大磯屋の焼きそばは麺がおいしくて大好きです。
FC刈谷のホームゲームでもよく食べています。
サンビーノのとんちゃん焼きです。
対戦相手のFE名古屋をリスペクトして名古屋のソウルフードのとんちゃん焼きです。おいしかったです。
サンビーノもFC刈谷のホームゲームで出店しており、出店している店のほとんどはFC刈谷やAS刈谷やwyvernのホームゲームでも出店される店です。
安定の刈谷グルメですね。
さらにリスペクトして名古屋グルメもいくつかの店でメニューにしていただいてありがとうございます。

今日はここから観戦します。
会場がシーホース三河ブルーとFE名古屋ブルーで青く覆い尽くされています。

FC刈谷のホームゲームでも何度か出演しているHOPPERSの演技です。すばらしい演技でした。

前半はFE名古屋がゴール下で勝負できたなと思います。
オマラとヘンリーが前半だけで合わせて28得点しました。さらにオフェンスリバウンドも取れてたので、シュートを外しても二の矢、三の矢で得点取れました。
今日はアウェイ側1階席でしたが、FE名古屋のブースターが多く来ていたので、声出し応援できました。
前の方のFE名古屋の応援している人に合わせて応援しました。バスケットボールはコールリーダーはいないので、いかに周りに合わせて声出し応援するかですね。
自分は初めてのアウェイのときはバンビシャス奈良戦の橿原神宮の方のアリーナでしたが、ホームの応援に圧倒されてどうやって応援すればいいかパニックでした。完全にホームの応援にやられました。いくつかアウェイの応援へ行きましたので、かなり慣れました。
FE名古屋のバスケットボールが好調で、気持ちよく応援できました。
前半は43対27でFE名古屋がリードします。

16点リードで折り返しましたが、
第3クォーターはリズムに乗れなくなります。
シュートが入らなくなりました。
いい形でシュートが打ててないということになります。
シーホース三河の流れになります。
4点差まで詰められ、逆転されるのも秒読みになってきました。
そして最終クォーターに入ります。
最終クォーターはFE名古屋がまた持ち直してヘンリーが得点が取れるようになります。

残り2分39秒でヘンリーが27得点。
ヘンリーの活躍はすばらしかったです。
相手のエースのガードナーが19得点。
枇杷島や稲永のときはガードナーにもっとやられたというイメージがあります。
ガードナーを止めたと言ってもいいでしょう。
最後の1分ぐらいはシーホース三河はファウルゲームに行きますが、差は縮まりません。


そして試合終了。勝ちました!!!
シーホース三河に敵地の刈谷で勝利しました。

FE名古屋は6連勝です。プレーオフの可能性もまだ残しています。プレーオフ行くためには残り9試合をほぼ勝たないといけませんが、トーナメントのつもりですね。
今週末はまたまたアウェイです。愛知県体育館の名古屋ドルフィンズ戦です。名古屋ダービーTシャツの青い方を着ていくかな。
Bリーグ公式YouTubeのハイライト動画を貼り付けます。