米麹、納豆、甘酒など自動発酵機の作り方
ダンナが、サーモスタットと発熱機をクーラーボックスに入れ、「自動発酵機システム」開発(大げさ?)。今まで納豆や麹の発酵にこたつを使っていたので温度が不安定だったのが、安定して管理できようになった。
これで、麹造りの度に夜3時間ごとに起きたり(私は爆睡してるけど)、こたつが納豆と野郎の足のミックス臭で充満することもなくなりました。
↓中身はこんな感じ
↓買った部品。20ユーロ以内で出来ちゃいます。
↓納豆の作り方:半日つけておいた大豆を1時間圧力鍋で蒸し、熱湯で溶かした納豆菌をかけ、18〜24時間、40度で保温。保湿もとても大事!
↓米麹の作り方::https://note.com/mougui/n/nc47993f059cf/edit
1日つけておいた米を蒸し器で1時間蒸し、麹菌をふりかけ、48時間30〜35度で一定になるよう温度管理する。お米さんたちは発酵すると自分で熱くなるので、外に出して広げてうちわで扇いで熱を冷ましてあげる。50度超えると死んでしまうので、40度以上にならないように気をつけて。うちでは38度超えるとアラームが鳴るようにしてます。
↓うちでは、米麹から、味噌、醤油麹、塩麹、甘酒作ります。
味噌の作り方:https://note.com/mougui/n/nd6ae1dea82e5