![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154760791/rectangle_large_type_2_2059e50b7b90cbf1233e2c6e65a65411.png?width=1200)
Photo by
suama_monaka15
英語に沼る3ヵ月
こんにちわ!フリーランス翻訳者のmomoです。9月も半ばを過ぎましたが、、日本各地で猛暑が続いていますね。
何というか、そろそろ、疲れてきましたね。
「あら奥さん、おはようございます。朝晩は涼しくなりましたね~♪」
とお隣さんと話せる日はいつになるのやら。
体調崩さないように、塩分、水分、しっかり補給したいと思います!
さて、会社を退職した私は、その後、大阪の本町にある英語スクールに通い始めます。そのスクールでは、週5日、3ヵ月、集中して英語を学ぶ時間を持つことができました。また、英語が好きな仲間と新たに出会えたことが、勉強のモチベーション維持にもつながったのです。
そこで出会った友人達は年齢もバラバラでしたが、休日にはアメリカ大統領のスピーチをみんなで聞いてシャドウイングしたり、お好み焼きパーティーをしたり、スクールの課程を修了してからもお互いの家を行き来したりと交流は続きました。
その後、段階的にではありますが、仲良くなった友人達はそれぞれ違う道に進みました。
英語という共通点でつながった友人やクラスメートと英語にどっぷり浸かることができた時間は大学卒業以来であり、仕事や子育て、家事諸々に追われる日々であの頃を振り返ると、本当に貴重な経験だったのだと改めて感じます。