![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163350190/rectangle_large_type_2_0a5cb9d4c0b6f3b7030c82a04039a388.jpeg?width=1200)
【日本列島縦断サイクリング Day26】自転車登坂不能!急勾配の熱海を越えて駿豆地域を走る
こんにちは!
日本列島縦断サイクリング Day26の模様を紹介していきます♪
2024年11月26日(火)
神奈川県小田原市Good Trip Hostel&Bar→港のごはんやさん(真あじ刺身定食)→熱海サンビーチ→鷹ノ巣山越え→三嶋大社→柿田川湧水公園→洋食千楽(ハヤシライス)→道の駅富士→ビジネスホテルアムス、おふくろ食堂(駿河湾桜えびセット)
走行距離89.41km、走行時間約5.5時間、獲得標高1662m、最高時速52.4km、平均時速約15km
北条氏の城下町として東海道の宿場町として発展してきた神奈川県小田原市で迎えたDay26
夕方から大雨予報とのことで朝は早く出発
6時45分にGood Trip Hostel&Bar出発
![](https://assets.st-note.com/img/1732618104-fLnwUlp2x6mN04zY18veTXSF.jpg?width=1200)
10分ほどで小田原漁港(早川漁港)に着いた
港のごはんやさんで朝食
![](https://assets.st-note.com/img/1732618166-LXnFSPCf4zye3M5KAcGbV17a.jpg?width=1200)
7時25分に出発
アップダウンが続く断崖絶壁の国道135号線を南下
![](https://assets.st-note.com/img/1732618230-TzFhyqPc9e01AQCHOXw3VgJM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732618260-fMtpF1kDQJVSRAx7sb2I85nl.jpg?width=1200)
静岡県に入って30分走らないうちに熱海サンビーチ
![](https://assets.st-note.com/img/1732618305-n0OeSPoQZkNgH6rMlaCF2pUw.jpg?width=1200)
ここから峠越え区間
![](https://assets.st-note.com/img/1732618424-8QB6NfvS4sVX2MgcZyPF15Gh.jpg?width=1200)
急勾配すぎて自転車で登坂不能
毎日ルート研究しているがこれは想定を超えてきており、押して歩いた
途中から歩道がなくなり路肩を押して歩く
押して歩くこと40分あまり9時40分、ついに最高地点標高409m
![](https://assets.st-note.com/img/1732618512-Ry0vXIw3rOg9zEMkFaStJhj1.jpg?width=1200)
鷹ノ巣山トンネルで函南町に入る
![](https://assets.st-note.com/img/1732618532-jgFhG7fJBN684yqI3uPzKmOn.jpg?width=1200)
一気に下る
![](https://assets.st-note.com/img/1732618553-CIlzHN9G1tyq03ijsK2whMVZ.jpg?width=1200)
10時30分、三嶋大社
![](https://assets.st-note.com/img/1732618569-iV6z0LSUFlDkRBmJCj1fYH5Q.jpg?width=1200)
20分ほどして出発して国道1号線と合流
走ることおよそ10分、柿田川公園
![](https://assets.st-note.com/img/1732618599-3drcpSCqRtjxEa4AZlFGYeOL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732618611-HtQfY670J2jX93gAzerPp1sd.jpg?width=1200)
11時35分には出発して沼津市へ
20分あまりで洋食千楽北口店
![](https://assets.st-note.com/img/1732618636-vI1Oon0b7m294pqxBQcEdlCr.jpg?width=1200)
地元の常連さん曰く、将棋藤井聡太棋士も出前を取るお店だという
その方とはたくさんおしゃべりさせていただきました
12時30分に出発。県道380号(旧国道1号)を西へ走る
雲が多くなってきて雨が近づいていることを感じさせる
![](https://assets.st-note.com/img/1732618737-2lONL5c317ovyBDCuqbeVfjz.jpg?width=1200)
13時40分、富士市街地に到着
![](https://assets.st-note.com/img/1732618780-l9ZeNXB5ofIzFy6wWmnrSYqd.jpg?width=1200)
15時にチェックイン
![](https://assets.st-note.com/img/1732618834-5V4iCz0Rs7BELfZGd1gxbtNv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732618847-45PtYIAi1W72pEK90UwQBTgF.jpg?width=1200)
夕食は道の駅にあるおふくろ食堂にて
![](https://assets.st-note.com/img/1732618871-RUvxGjS9WHsAO5JwaTeZohYp.jpg?width=1200)
そういえばDay2=10月21日(月)北海道天塩町で購入したサロンパス40枚入りがなくなり、2箱目に突入
最後までありがとうございます!
次回もお楽しみに⭐︎
#神奈川県 #小田原市 #港のごはんやさん
#真鶴町 #湯河原町
#静岡県 #熱海市 #熱海サンビーチ #函南町
#三島市 #三嶋大社 #清水町 #柿田川公園
#沼津市 #洋食千楽 #富士市 #道の駅富士
#ビジネスホテルアムス #桜えび