![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172506810/rectangle_large_type_2_f8f203737f596faa9f413ff50ce11d9d.jpeg?width=1200)
【JR最長片道切符旅 23日目】大雪の米沢!米坂線と羽越本線に乗って秋田へ至る
【JR最長片道切符旅 23日目】2025.01.31
ホテル菊屋、かみのやま温泉→<奥羽本線>→米沢、立ちそば処 鷹(山形だしそば)、上杉神社(参拝)、立ちそば処 鷹(米沢牛丼) →<米坂線>→今泉→<米坂線代行バス>→坂町→<羽越本線>→村上、村上市町屋造り観光案内所(見学)、村上→<羽越本線>→酒田→<羽越本線>→秋田、創作和食居酒屋九十九(稲庭うどん)、秋田→<羽越本線>→羽後牛島、快活CLUB秋田牛島店
路線距離352.0km、7本乗車
久しぶりのベットでゆっくり過ごす
乗り継ぎの都合でとても珍しく朝は遅い
9時25分にホテルをチェックアウト
歩いてかみのやま温泉駅に向かう
![](https://assets.st-note.com/img/1738334610-OLWo8fCVG76AuaHpPxK1t3m0.jpg?width=1200)
1本目は9時47分発普通米沢行きはすいていた
![](https://assets.st-note.com/img/1738334710-Wd74iHXZ0tfIu5Movm2ArU8w.jpg?width=1200)
だんだん雲が多くなってきて雪が降り出してきた
10時23分に米沢駅到着
![](https://assets.st-note.com/img/1738334763-f6rOLlnxo0yv98jASGEmXsHC.jpg?width=1200)
駅構内にある立ちそば処 鷹
![](https://assets.st-note.com/img/1738334780-NCXVtxegwqihyb9EFmv8PMdQ.jpg?width=1200)
昨年9月に米沢での乗り換えで立ち寄った際に
とてもおいしかったので再び。
夏の定番料理であるようだが、きゅうりやなすなど
水分を多く含む夏野菜と青じそやみょうがなどの
香味野菜を刻んで和えて味付けしたもの。
そばつゆ、このだし、そばがとてもマッチしていておいしい
外は雪が強くなってきた
歩いて2.4km離れた上杉神社へ向かう
![](https://assets.st-note.com/img/1738334843-kJCabf9YOmWAV5lBZPFHGMRr.jpg?width=1200)
除雪されていても膝下が雪に埋もれるところ、溶けた雪や
消雪パイプでビチャビチャなところもあった
30分あまりかけて上杉神社に着いた
![](https://assets.st-note.com/img/1738334988-Pz3q7eykKVidnhUgB5X8wjAZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738334880-HrfJT5zcejRAKvn8CwFla97o.jpg?width=1200)
江戸時代およそ270年を通じて上杉氏が治めたところ。
伊達政宗も仙台に入る前にここ米沢に整備されたことがあるという
![](https://assets.st-note.com/img/1738334905-7ZzBoyGH859c6u4w10WnJgR2.jpg?width=1200)
米沢市はアメダス積雪110cmになっていたそうだ
帰りは除雪されていて車通りが少ない路地を歩いていく
米沢駅に戻ってきたのは11時50分過ぎ
やっぱり米沢に来たら一口でいいから米沢牛を食べたい。でもあまり時間がない。米沢で有名な駅弁である牛肉どまん中もいいが、昨年訪れた時に食べている
ということで再び立ちそば処 鷹
![](https://assets.st-note.com/img/1738334948-rgGD7MszPWfRtyuLwCQAEFHq.jpg?width=1200)
お肉が味わい深い。小皿でタレもいただき、つゆだくご飯にもした
12時16分発普通今泉行き
![](https://assets.st-note.com/img/1738335025-90hMvoOy8jfFur7ZIB15c2V6.jpg?width=1200)
12時45分に今泉駅
![](https://assets.st-note.com/img/1738335047-arGEx6f4gtWHcvjJXp1ILyCR.jpg?width=1200)
運休になっており、バスによる代行輸送が行われている
![](https://assets.st-note.com/img/1738335064-XgaoArt8DYmMsuEU5Q4ObVGW.jpg?width=1200)
今後の路線の在り方に関する検討にも入っているとも聞いている
大型観光バスは12時58分に3人を乗せて出発
国道113号を西へ、日本海に向けて走る
新潟県に入って定刻の14時42分に坂町駅到着
![](https://assets.st-note.com/img/1738335097-Is8a4HTAquo3tkZ1QLyWXYjJ.jpg?width=1200)
すぐの乗り換えで普通村上行きは14時51分に出た
田んぼの表面が見えており随分と雪が少なくなっていることが分かる
村上駅に着いたのは15時03分
![](https://assets.st-note.com/img/1738335113-0DjfvFS78TbZBiRkynWVq4d6.jpg?width=1200)
おすすめしていただいた長屋造り通りに歩いて向かう。
雪が少なく歩きやすい
村上市町屋造り観光案内所では2階も見学することができた。ガイドの方がとても丁寧に説明してくださった
![](https://assets.st-note.com/img/1738335145-JQD6VAGtdelN2Ham7UFrwjo0.jpg?width=1200)
税金が決まっていたことから、建物同士がくっついて並んでいる
村上でよく獲れるという鮭が捌いて干してある
![](https://assets.st-note.com/img/1738335230-N640o7R9iXPsabBSxIADpnG5.jpg?width=1200)
このあたりの地域では雪下ろしと言うが、雪掘りと呼ぶ地域があるなど興味深い話を伺うことができた。ありがとうございました
普通酒田行き、16時20分に村上駅を後にした
進行方向左手には日本海を望む
![](https://assets.st-note.com/img/1738335289-yRJ8453tM6SQr7hqGp2FLKbo.jpg?width=1200)
鶴岡駅からは下校帰宅の方々がたくさん乗ってきて、18時32分に酒田駅到着
![](https://assets.st-note.com/img/1738335320-4P5xKnHjlyf9cFpORMz7uWai.jpg?width=1200)
見当たらず。駅の待合室で明日以降の行程計画を立てる
19時09分、普通秋田行きが出発
![](https://assets.st-note.com/img/1738335341-VkRS2T1eYf5L0iME9WvUcBdy.jpg?width=1200)
日本海に沿って羽越本線を北上していく
秋田駅到着は20時56分
![](https://assets.st-note.com/img/1738335374-nZBTYVMtOgsxC480WSdq7o9G.jpg?width=1200)
そこから30分近くお店を探すこととなった
創作和食居酒屋九十九にて
![](https://assets.st-note.com/img/1738335394-7YHWvGp3Q2VBCPkXA9Llz5jU.jpg?width=1200)
比内地鶏も入っていて出汁が出ていた
22時35分発普通羽後本庄行きでICカードで1駅戻って羽後牛島駅にて下車
今夜は快活CLUB秋田牛島店にて
ホテル菊屋
かみのやま温泉
9:47普通米沢行き②クハ718-5004奥羽本線(山形線)34.9km
10:23米沢
・立ちそば処 鷹(山形だしそば)
・上杉神社
・立ちそば処 鷹(米沢牛丼)
12:16普通今泉行き①キハ110-206米坂線23.0km
12:45今泉
12:58米坂線列車代行バス9便坂町行き2024年7月豪雨災害代行輸送区間 新潟交通200-852米坂線67.7km
14:42坂町
14:51普通村上行き⑥モハE128-20羽越本線11.4km
15:03村上
・村上市町屋造り観光案内所(見学)
16:20普通酒田行き②GV-E401-11羽越本線107.5km
18:26酒田
19:09普通秋田行き②クハ700-24羽越本線104.8km
20:56秋田
・創作和食居酒屋九十九(稲庭うどん)
22:35普通羽後本庄行き②2.7km羽越本線[146円]
22:38羽後牛島
快活CLUB秋田牛島店
![](https://assets.st-note.com/img/1738335488-GwYs0Rhv1b6VFJ7LauUEz4gd.jpg?width=1200)
最後までありがとうございます!
次回もお楽しみに♪
#山形 #かみのやま温泉 #奥羽本線 #山形新幹線 #米沢 #立ちそば処鷹 #山形だしそば #上杉神社 #上杉謙信 #上杉景勝 #直江兼続 #上杉鷹山 #米沢牛 #米坂線 #今泉 #坂町 #新潟 #村上 #町屋造り #秋田 #酒田 #羽越本線 #秋田駅 #稲庭うどん
#JR最長片道切符旅 #最長片道切符の旅 #最長片道切符旅 #motravel