山乃モトキ:写真家&アートディレクタ&グラレコ

広く「場作り」のアウトプットを目指します。❶photographer 山乃モトキで国内外で写真活動 WONDER FOTODAY、Here is ZINE Tokyo 等に出展。アート展示企画も。❷グラフィックレコーディング は講師・ワークショップ設計まで。ご相談はお気軽に。

山乃モトキ:写真家&アートディレクタ&グラレコ

広く「場作り」のアウトプットを目指します。❶photographer 山乃モトキで国内外で写真活動 WONDER FOTODAY、Here is ZINE Tokyo 等に出展。アート展示企画も。❷グラフィックレコーディング は講師・ワークショップ設計まで。ご相談はお気軽に。

最近の記事

<物語る予感>展@鹿児島に出展します

今年秋に展示会に参加させていただけることになりました。その名も「かわるあいだの美術2024〈物語る予感〉」 普段は自分が企画することが多いので、お題をいただいて作品制作をするというのが新鮮です。いつもは物憂げな表情のポートレートを撮りたがるけれど、今回それが正解なのか?だけど自分がこの展示会で何をメッセージとして残すか?産みの苦しみと向き合いながら制作中です。 関連するワークショップやイベントもたくさんありますので是非鹿児島の方々に現代美術を楽しんでいただけたらと思います。

    • UXデザインプロセスで「投票から社会を変えること」について仮説整理した

      2024年7月7日は都知事選挙の日であり鹿児島県知事選挙の日です。若い頃は仕事の忙しさや政治への関心のなさもありましたが、税金がー保険料がーと生活に直結し始めてからは私もそれなりに市民県民国民の務めみたいに興味や意識が高まりした。 投票率の悪さが日本では問題と言われています。 今回の県知事選、なんなら都知事選についても鹿児島で色々な人と井戸端会議をすることが多かったので、UXデザインアプローチで井戸端会議をユーザインタビューと捉え、ユーザセグメントを整理&社会を変えるための

      • Third place in myself

        最近思うサードプレイス持論について書いた。 サードプレイスが大切って言葉はだいぶ前から聞くことが多々ある。そもそもファースト、セカンドって何?って感じなので調べてみた。 ファーストプレイス:家/自宅 セカンドプレイス:自宅以外で長い時間過ごす場所(職場、学校) サードプレイス:安心していられるor新たなやる気を生む交流のある場所 うん、そりゃ素敵だわ。家でも職場でもなんとなく居心地がよくないときは特に素敵な居場所。 だけどサードプレイスって難しい。人が集まれば興味が似通

        • 多様性が大事って言うけどさ・・・

          自分はUXデザインやらワークショップ運営やら行う経験から多様性を大事にしてきたつもりだった。「ミュージックビデオ視聴から多様性を学ぶワークショップ」なるものだって制作している。(もっと陽の目を見て欲しいワークショップ笑) だが最近自分が大切にしてきた「多様性と呼ばれるもの」は少し自分には違うんではないかと思い始めてきた。 それは【複数性】という言葉に出会ったのがきっかけだ。複数性の正確な定義は結局わからないのだけど、論文や記事を読んだり人と議論したりした結果…私の中では「

          「ありのままの君が好きプロジェクト」でMVを作ります!

          ▼2021.9.4追記 ここから クラファンページができました! https://camp-fire.jp/projects/view/405824 ▲ここまで まずはこの曲を聞いてください。「Just the way you are」by江口侑 実はこの曲が生まれるきっかけが私だったりするんです。(笑) 以前グループ展「utsukucii#2」という展示会を企画させていただきました。※詳細は以下の記事参照 この展示会はアートを見に来た方が社会課題に触れられるようにデザ

          「ありのままの君が好きプロジェクト」でMVを作ります!

          グループ展「colors in sight」

          クイアアートの定義とは何だろう。LGBTQ当事者が作れば?当事者に好まれそうなもの?どんな表現でどんなメッセージを込めればいいのだろうか。私たちが属する社会は時代とともに変わっていく。そんな中、LGBTQを取り巻く問題も広義の意味での差別問題から法律、婚姻、老後、人権…と詳細化されてきている。社会の在り様が変わる中で、もしかしたらクイアアートの訴えるべきものもアップデートしていかなければならないのかもしれない。 レインボーフラッグのように色を使った表現の多いLGBTQから着想

          女性活躍や子育て環境、全く関係ないおじさんだけどよりよくしたい

          私はアラフォー独身(戸籍はキレイ)なので、タイトルにあるようなキーワードにだいぶ遠いところにいると、日本の社会ではされている。しかしよくなってほしいと本気で願っている。 多分この気持ちは自分の母やおばさんからきている。詳細は省略するが、田舎の男尊女卑の風土の中で損な生き方をしているのを目の当たりにしてきた。その風景が自分には反面教師として映ったのは本当に不幸中の幸いである。 さてそんな私も、会社の中やいろんなワークショップやイベントで「女性活躍」「子育て環境」といったディス

          女性活躍や子育て環境、全く関係ないおじさんだけどよりよくしたい

          【写真展】山乃モトキ個展「ネガフィルム」

          ※本展示は終了時間を前倒しした時短開催を行います。(2021.1.7) 写真を撮ることでようやく私は世界の一員になれた気がする。寂しいや悲しいをネガフィルムで反転させて、嬉しいや優しいを受け取ってきた。 子供の頃は、ただただ世界に馴染めず生きづらかった。上手に大人になれなかったと自分を諦めるような感覚を、私たちは少なからず持っているかもしれない。 今回の展示ではそんなあなたと一緒に、故郷へ置き去りにしたあの頃の自分を抱きしめに帰りたいと思う。 ■会期中のアンケートフォー

          【写真展】山乃モトキ個展「ネガフィルム」

          写真展[PARADIGM SHIFT]

          PARADIGM SHIFTの意味を調べると「その時代に当然と考えられていた物の見方や考え方が劇的に変化すること」と書かれています。写真はその時代を映すアートであり、この変化を表現するための最適な手段ではないだろうかと思っています。 この言葉を意識し、三者三様の解釈でコンセプトを作り今回の展示を行うことにしました。私たちがそれぞれに”今”興味の向く先というのは価値観が変わろうとしているその"渦中の対象"であると思います。そしてそれは、この時代から逆照射されたアイデンティティに

          フィルム写真をお店でデータにしたら回転しない問題をサクッと解決!(Windows)

          フィルム写真をやっている人の中には現像の時、一緒にデータ化するサービスを使っている人も多いのではないでしょうか。私が利用している写真屋さんのデータはパソコンに取り込んだあと、回転しないことが発覚しました。縦位置の写真が横位置のままになっているのです。 この記事ではそのお悩みをサクッと解決する方法を記録しておきます。ちなみに画面のハードコピーはWindows10です。 どんな状態なの? 写真屋さんから渡されたCDからパソコンに写真データをコピーし、いざ写真を右クリックすると

          フィルム写真をお店でデータにしたら回転しない問題をサクッと解決!(Windows)

          山乃モトキは写真やグラレコで小さな声を拾っていきたい

          まずは私が何者か紹介します。ざっくりいうと写真とグラフィックレコーディングをしている人です。 何故この2つなのか。よくわからないです(笑)とはいえ没頭できるものが2つもあってありがたいです。改めて思うんですが、この2つは構造が似ています。だから続いているのかもしれません。 その構造とは、見たもの・聞いたもの・感じたものをインプットに、自分なりのアウトプットを作っていき、それを見た人に何か考えるきっかけになることを願う、この一連の流れのことです。 やりたいこと写真でもグラレコ

          山乃モトキは写真やグラレコで小さな声を拾っていきたい

          グループ展[utsukucii#2]

          こちらではグループ展「utsukucii#2」に関する情報をまとめています。cawaii(かわいい)が正義だった平成が終わり、新しい時代はutsukucii(美しい)で溢れますようにと願いを込め、出展作家が「新しい時代の美しさ」を表現する展示会です。 ■会期中のアンケートフォームhttps://docs.google.com/forms/d/1hqdRlh2Vfl2qWTv0HZEoB_cqgFiW32rbsRnxxhHNYio/viewform?edit_requeste

          ART BOOK ROCKS ME 出展者一覧

          2020/3/7(土)-3/9(月)11:00-20:00品川にあるgallery201でアートブック、またの名をZINEだらけのグループ展を開催します。内容はイラスト、写真、グラフィックデザイン…など様々。その展示会の出展者一覧を公開します。 【01】竹添 星児 (イラストレーション) Twitter: https://twitter.com/zoeizm Instagram: https://www.instagram.com/seiji_takezoe