見出し画像

【ダイエット 飲酒】「このお酒は太る」と分かって飲んでます?

良雄です、

今回は
「ダメなお酒の飲み方で2倍も3倍も太るワケ」
をお話します。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
お酒は太ります!

たくさん飲めば飲むほど!

これ常識。

「でも、なんで太るの?」

知ってますか?

「なぜ?」を知っていれば対策が打てます。

逆に
知らなければ
どんどん間違った方向へ向かいます。

フィットネスを契約しようが、
ジョギングをしようが、
筋トレしようが、
、、、
無意味になります。

何が良くて
何が悪い。

知ってください。
『お酒で太る』初めの一歩。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
私の友人で
『夜のお店』で働いている人がいます。

有名店なので
お客さんは常に多く、
同伴やアフターは毎日のこと。

もちろん勤務中も飲む飲む。。。

シャンパンを開けることが一番多く、
そしてそれは売上向上に必須。

お酒を飲むことが絶対条件、
『飲まなきゃいけない』職場です。

ある日、
その人からLINEが来ました。

「太った!助けて!!!」

状況を聞くと
まあ大変。

仕事の流れは、
①同伴で焼肉や和食料理屋、イタリアンに行き、
 ビールからの焼酎、日本酒、ワイン。
②出勤してシャンパンやウイスキーをばんばん開ける。
③アフターはラーメンや蕎麦、居酒屋やバー等に流れる。

毎日毎日、、、、

太らないワケが無い!

さて、
何から改善していくべきでしょう?


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
お酒で太る最大の理由は、、、

『糖質』

です!

ダイエットの基本、
食事の制限でも必ず出てくる
『糖質制限』

一番大事!
一丁目一番地!
基本中の基本です。

『糖質』は
血糖値は上げる、
インスリンは出す、
脂肪肝を作る、
体脂肪を増やす、
、、、

糖質の悪影響を上げたらキリがない。

お酒においても同じこと。

お酒に含まれる糖質は
多いものもあるし
少ないものもあります。

ですが少ない割合でも
酔ってしまえば飲む量は増えて
トータルでNGになるパターンも。

ボトルや缶の裏側に書いてある
成分表示は『100mlあたり』の
記載なので誤解する可能性もあります。
気を付けなければなりません。

例を挙げます。
ビール:100mlあたり 3g
 ⇒1本350mlでは 11g
赤ワイン:100mlあたり 1.5g
 ⇒1杯150mlでは 2.3g
白ワイン:100mlあたり 2g
 ⇒1杯150mlでは 3g
ロゼワイン:100mlあたり 4g
 ⇒1杯150mlでは 6g
日本酒:100mlあたり 4.5g
 ⇒1合では 8g
某社梅酒:100mlあたり 29.5g
 ⇒ロック1杯30mlでは 8.9g
某社レモンサワー:100mlあたり 4.8g
 ⇒350mlでは 16.8g

ビールは糖質が少ないように見えても
酒量が増えれば糖質はもちろん増えます。

ワインはそもそも量をあまり飲みませんが、
スパークリングになってしまえば、
かなりの量を飲み、
糖質は増えるでしょう。

梅酒はかなりの糖質が入っています。
少量だったとしても、
糖質過多。

缶で売られている『サワー』類は
かなりの量の糖質になるのでアウト!!
(果糖ブドウ糖液糖が入ってるので、ダメofダメ!)


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さて、
あなたは気づきましたか?

例に挙げたお酒は
醸造酒、混成酒の類であることを。

もちろん、
カクテルも追加で入れるものによっては
糖質が入るのでNG。
混成酒扱いですよ。

でも
『糖質ゼロ』のお酒は有ります。

それは
『蒸留酒』
です。

材料を発酵させた後、
アルコール分を蒸発させて回収した物。

それが蒸留酒です。

蒸発させているので、
糖質は全く入りません。

ウイスキー、
焼酎、
ブランデー、
ウォッカ、
その他スピリッツ系など。

これらは無糖なので
糖質過多なんて気にせず飲めるのです。

ただし、
割りもので糖質を入れてはダメですよ‼
(レッドブル割は美味しいですが~(笑))


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「蒸留酒にした!
糖質ゼロだから大丈夫だよね!」

はい。
その選択はとても良いです。

だがしかし!
『締めのラーメン』食べに行っちゃいましたよね!

アウトです!
太る要因、第2位です!

締めの炭水化物はド定番の選択ですよね。
でもやっぱりそれは糖質なんです。

折角
ウイスキーや焼酎にして糖質ゼロにしても、
『締め』で糖質を増やしては
元も子も無いです。

むしろ『締め』の糖質の方が多い場合も。。。。


では、なぜ『締め』が食べたくなるのか?

主に4つの理由です。

①アルコールによって満腹中枢が麻痺したり、
満腹ホルモン(レプチン)を抑制するので
食欲の歯止めが利かない ⇒締めのラーメン

②お酒だけ飲むと食べ物が入ってこないので、
胃酸過剰になり食欲増 ⇒締めのラーメン

③アルコール排出を促すために利尿作用が働く。
塩分も出てしまうので、しょっぱい系が食べたくなる。
 ⇒締めのラーメン

④肝臓はアルコール分解時にエネルギーとして
グルコース(ブドウ糖)を 使用。
血糖値が下がるので糖質補給をしたくなる。
 ⇒締めのラーメン

そう
食べたくなる理由が4つもあれば
抗うのは難しい。

でもダメです!
欲に溺れれば間違いなく太るのですから。

理由から逆算して
取るべき行動を認識しましょう!


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「お酒に絡む糖質を避けてください!」

これが一番のポイント。

糖質入りのお酒を避けることはもちろん!
飲酒前に食事をしっかりとって、
『締め』の炭水化物に手を出さないことも大事!

あなたの取る行動やお酒の選択で
太る要素を排除していきましょう。






ちょっとお待ちを!
糖質を避けるだけでは太る要素を
排除しきれていません!
「お酒で太るのはなぜ?」の
上級編は後半へ続きます。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のまとめ
「糖質は敵! !
今こそ、お酒事情を変えるチャンスです!」


冨士良雄


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
追伸1:

今だけ『一生太らないダイエット法の見つけ方』
を無料でプレゼントしています。

「一生ダイエットで悩み続けるのは嫌!」という方は
下記リンクから無料メルマガに登録してください。

記事では表現の問題上、削除されて
しまうようなことをメルマガにてお話していきます。

【無料プレゼント、無料メルマガ登録フォーム】
https://saipon.jp/h/bfx519


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
追伸2:

以下のフォームに
あなたが今どうしても解決したい
ダイエットの悩みを書いてください。

本気で書いてくれた方には
順番に個別回答をしていきたいと思います。

【あなたの悩みを教えてください】
https://forms.gle/tRS7Zbsnb2yqcdob7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?