見出し画像

【ダイエット 食事バランス】「バランスの良い食事って何?」痩せるためのバランスは常識と違う!

良雄です、

今回は
「食事バランスで自動的に痩せる!」
をお話します。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「健康のためにバランスの良い食事にしましょう」

これ常識。

でも、『良いバランス』って何でしょう?

野菜が少ないから、バランスが崩れている?
肉が多いから、バランスが崩れている?
油ものばっかりだから?

一応、
農林水産省からガイドラインが出ています。
皆さんも見たことあるのでは?

https://www.maff.go.jp/j/balance_guide/

しかし、これで痩せられます?
こんな感じでバランスを良くしたら
健康的に人生過ごせます?

逆に太る可能性もありますよ。

今日は
『痩せるための良い食事バランス』
についてお話します。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
農林水産省の示すガイドライン、
一般的には
『フードピラミッド』
なんて呼ばれ方もしています。

教科書などにも載っていたり、
いろいろな場面で引用されていますよね。

実はこれ「科学的根拠が無い!」
と主張する医者もいるほど、
「いわく」付きのモノなのです。

アメリカ食品医薬品局(FDA)も
過去フードピラミッドを使っていましたが、
今では既に改訂されいます。
※ちょっとややこしいマイチャートと言うものになってます

日本ではまだたくさんの方が
使っているのが現状です。

私がダイエットで悩んでいた時、
食事のバランスも大事だと思って、
農水省の示すバランスになるように
メニューを気遣ってみました。

まあ、痩せなかったですね。(笑)

その当時は、
会社の食堂で昼と夜を食べていたので、
管理栄養士が監修している
バランスの良いメニューでしたが・・・。
そしてトクホの緑茶も飲んでいましたが・・・。

でも痩せません。

食事のバランスを良くしただけでは
痩せないんですよね。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「バランスが良くてもカロリーオーバーだから
痩せないんじゃないの?」

確かに、
フードピラミッドが示すバランスにしても
量が多ければダメかもしれません。

農水省が示すバランスの『コマ』にも
量については
『サービング』
という単位を使って示しています。

「じゃあ、バランスを良くして、
更にサービングの量を減らせば痩せられる?!」

残念ながらそうもいかないでしょう。

ガイドラインでは
「健康な方々の健康づくりを目的に作られたもの」
という条件付きで示しているのです。

太った人が痩せるためのモノではなかったんですね。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
イギリスで面白い実験が有ったのでご紹介します。

サム・フェルザムと言う人が自分の体を使って
実験しました。

なんと、
1日に約5800kcalも食べるという実験です。
通常成人男性の2倍のカロリー!

そして実験中の21日間は摂取カロリーの分配を
炭水化物:64%
脂質:22%
タンパク質:14%
にして食べました。

これは一般的に良いとされるバランスと同じですよね。

結果、
7.1kgの体重増加。
ウエストが9.1㎝の増加。

まあ、これだけ食べれば
普通に太りますわ(笑)

次に、
カロリーはそのまま5800kcalを維持しつつ、
摂取配分を
炭水化物:10%
脂質:53%
タンパク質:37%
にして、同じく21日間食べました。

この配分では野菜に含まれている少量の糖質が
炭水化物のカロリーにあたります。

そしてカロリーのメインは脂質。
フードピラミッドのガイドラインでは
増やしてはいけない筆頭の栄養です。

さて結果は?
体重は1.3kgの増加(ただし、筋肉の増加として)
ウエストは2.5㎝の減少。

体脂肪は増えなかった。
むしろウエストは細くなったのです。
ガイドライン対してバランスが悪く、
カロリーも2倍なのに!
です。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「炭水化物が少ないということですね! !」

そうです。
いわゆる『ロカボ』です。
炭水化物は減らすべきなのです。

加えて、
以前の記事でも紹介しましたが、
カロリーは増やしても良いのです。
体が勝手に基礎代謝を上げて
カロリーを消費するように調整してくれます。

例えば、体温を上げてエネルギーを消費する等。
冬でも汗をかいているぽっちゃりの方を見かけたら
そのパターンです。

ここで注意して欲しいのが、
炭水化物は「食物繊維」も含むので、
野菜や海藻、キノコなのも同じ扱いになってしまうので、
厳密にいえば

「糖質を減らす!」

と言った方が良いでしょう。

そもそも、
「一番多い量を食べましょう! 」
と言っている主食。
日本人はお米がメインですよね。

でもお米は3,000年前に日本に来たばかり。
人類誕生からの20万年間は
そもそも主食でお米なんて食べてない。

そして庶民が
白米を食べられるようになったのは
戦後の事です。

世界の小麦の歴史ですら
1万年前後前からの事なのです。

人類の体は
穀物をメインで食べるような体には
出来ていないと思いませんか?


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
バランスピラミッドはとても大事な考え方です。

しかし、
「何をバランスさせるか?」
が大事。

細かく言えば
タンパク質の種類や比率、
食物繊維の種類や比率、
脂質も種類や比率が
それぞれベターなものがあります。(詳しく知りたい方は連絡ください)

今回は長くなるので詳細は割愛しますが、
私の経験や
私が教えた生徒さんが
共通している認識は

「カロリーは減らすな!」
「糖質は減らせ!」

のバランスです。

「自分にとって何が良いバランスか」
一度考えてみてはいかがですか?

今の常識とはきっと違うはずですよ。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今日のまとめ
『糖質は特別な日の御馳走です。
お餅はお正月に、ケーキは誕生日に食べましょう!』


冨士良雄

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
追伸1:

今だけ『一生太らないダイエット法の見つけ方』
を無料でプレゼントしています。

「一生ダイエットで悩み続けるのは嫌!」という方は
下記リンクから無料メルマガに登録してください。

記事では表現の問題上、削除されて
しまうようなことをメルマガにてお話していきます。

【無料プレゼント、無料メルマガ登録フォーム】
https://saipon.jp/h/bfx519


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
追伸2:

以下のフォームに
あなたが今どうしても解決したい
ダイエットの悩みを書いてください。

本気で書いてくれた方には
順番に個別回答をしていきたいと思います。

【あなたの悩みを教えてください】
https://forms.gle/tRS7Zbsnb2yqcdob7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?