
第二回レモンサワーブレンド選手権
こんな時だから家のみに興じるわけですが、気づいたら普段からそうだった。
どうも、もとじいです。
というわけで、前回のレモンサワー選手権から1週間で第二回の開催。
第一回はこちら。
再度説明いたしますと、よく流通している缶のレモンサワーをハーフ&ハーフでブレンド、テイスティングを行い順位をつけるというもの。
5本の組み合わせを試し、美味しい組み合わせ上位2種類はグランドチャンピョンシップに進出です。
今回のラインナップは以下の通り。
ストロングゼロダブルレモン
出典:Amazon
レモンかそうでないかを投げかけてくるストロングゼロダブルレモン。米津玄師もびっくりです。酸味とスッキリさのバランスが良い。RTDを爆発的に広めただけあって、アルコール感のなさは流石。
アサヒチューハイ 樽ハイ倶楽部 レモンサワー
出典:Amazon
アサヒが扱う飲食店向けの樽詰めサワーが缶で発売。ツイキャスでテイスティングを放送していたが、飲食業の知り合いが見ていて、これに10mlの純を足すといい感じらしい。この商品そのものが結構お気に入り。
TaKaRa 焼酎ハイボール レモン
出典:Amazon
結構、宝ー!って感じがする。昔からの居酒屋ででそうな味わい。ポコポコしているのは、酔って落とさないための気づかいだと思う。
檸檬堂 こだわりレモンサワー
出典:Amazon
檸檬堂はいろいろ迷ったが、定番を攻めてみた。ジューシーな味わい。ジューシーレモンサワーが増えたのは檸檬堂きっかけな気がする。個人的に好きなのは塩檸檬。
サッポロチューハイ 99.99 フォーナイン クリアレモン
出典:Amazon
一時期話題沸騰だったけど、結構落ち着いた感じがする。パッケージにある通り高純度ウォッカによるクリアな味わいが特徴。何気に味がリニューアルしていた。ストロングのライバルキャラ。クールよりでデータ重視だと思う。
これら5本を組み合わせていきます。
ストロングゼロダブルレモン×樽ハイ倶楽部 レモンサワー
度数は結構あるはずなのだけれど、氷入りの後半のレモンサワーの味わいです。単品で飲むとそれぞれ美味しいが不思議ですね。これがブレンドの面白いところでもあります。
ストロングゼロダブルレモン×TaKaRa 焼酎ハイボール レモン
これは凄い。僕の味覚がバグったのでしょうか。最初はちみつレモンっぽいです、そのあと所謂宝のあの焼酎の風味が香ります。面白いです。これだからブレンドは辞められない(まだ二回目)。
ストロングゼロダブルレモン×檸檬堂 こだわりレモンサワー
酸味を感じます。ダブルレモンの時より感じます。何でしょう。前回判明した、僕自身はアルコール度数7%帯がおいしく感じる法則の通り、この酸味と後味がやたら美味しく感じます。いいですね。
ストロングゼロダブルレモン×フォーナイン クリアレモン
まごうことなき、アルコール度数9%の味わいです。飲みすぎたくない人にはお勧めです。
樽ハイ倶楽部 レモンサワー×TaKaRa 焼酎ハイボール レモン
スッキリしてますねー。非常にクリアな味わい・・・と見せかけてはちみつっぽさと宝の風味が追いかけてくる。タカラの焼酎ハイボールは混ぜるとはちみつ要素がでてくるのでしょうか。ストロングと混ざっていたよりもバランスが良くかなり好みの味です。
樽ハイ倶楽部 レモンサワー×檸檬堂 こだわりレモンサワー
うむ、檸檬堂です。おいおい、樽ハイどこいったという感じ。甘さは少し抑えめになりましたかね。樽ハイはスッキリとした味わいで合わせやすいのですが、その分個性が消えがちですね。
樽ハイ倶楽部 レモンサワー×フォーナイン クリアレモン
クリアな味わい通しが合わさっただけあって、かなりのど越しがいいですね。後半少しアルコールを感じますが、夏に飲むのにかなり適しているのではないかと思います。
TaKaRa 焼酎ハイボール レモン×檸檬堂
これまたスッキリしてますねぇ。樽ハイが染まりやすい味ならば、宝は染めやすい味ですね。ジューシーでコクがある檸檬堂をここまでスッキリさせるのはなかなかです。
TaKaRa 焼酎ハイボール レモン×フォーナイン クリアレモン
端的に言うと、アルコールがえげつなく攻め立てます。TAKARAのパンチ力が増幅されています。
檸檬堂×フォーナイン クリアレモン
何故か塩檸檬みたいな味になりました。アルコール度数も同等の7%ですし。じゃあ塩檸檬飲めよとなりますが、飲み比べたら結構違うかもしれません。
ということで、第2回レモンサワーブレンド選手権、上位3つの組み合わせを発表します。
1位:樽ハイ倶楽部 レモンサワー×TaKaRa 焼酎ハイボール レモン
実にブレンドしがいのあった組み合わせといえるでしょう。TaKaRa焼酎単体では出てこないはちみつ感がブレンドすることで発生する異次元レモンサワー。樽ハイとのかけ合わせがバランスが良かったです。
2位:ストロングゼロダブルレモン×檸檬堂 こだわりレモンサワー
檸檬堂は基本的にブレンド向きですね。その中でも酸味と味わいのスッキリさで2位。
3位:檸檬堂×フォーナイン クリアレモン
塩檸檬っぽくなる意味の分からなさで3位に選びました。
※今回もばっちり酔った。