![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29714488/rectangle_large_type_2_cc6bee23e6d95a96c955351485101f94.png?width=1200)
■OLが会社やめてからの話_2日目
おはようございます、まめこです。
昨日【初スキ】されました!!!
「ふぁぼ」とか「Like」とかじゃないとてもとても直接的な「スキ」という表現がnoteさんならではなのかと、、!とても嬉しかったです。「スキ」してくれた方も、読んだだけ!って方もありがとうございます!
やはり反応があると嬉しいもので、そのうちコメントも増えたらフィードバックして、新しい記事書いてそれで何か救われる方がいたらそりゃあもう嬉しい限りで、まずはそこを目指してがんばります!
さて、今日はやめてから2日目の話。
実際、休業がなかなか長かったものでもはや辞めてるに等しい環境というのか、(休業中やめる意識が強かったのだろう)正確な退社日から何日とは断言できないのですが、思い出したことを書き溜めてるのでご容赦いただきたい。本人もそこまで正確な時系列を覚えてる方ではない、いわゆるテキトーゆるゆる人間なのだ。そうゆうことで本日もよろしくお願いします。
まず辞めてからやりたいことを書き出してみた。
その中の一つにある分野での事業計画があった。企業したかった。
とても安易だが思い立ったらすぐ行動してしまう性格なんだなも!(あつ森の話も機会があればしますね笑)
テキトーゆるゆる人間にも野望なるものが芽生えていたらしい。
とりあえずこんなことをしてみたい、これもやりたい、あれもやりたいとノートに書いていく。もともと企画体質なのかノートじゃだめだなとPCを使ってまとめ始めた。
市場の状況や問題点、改善点、立地、かかる費用などなど。4〜5日ずーーっと勝手に企画書を書いてた。誰に見せる訳でもない。自己満かもしれないが誰にも邪魔されず何か黙々と作業できることがとても快適だった。
ここで気づく。
腰が痛ええ。
ついでに足の付け根の関節もなんだかおかしなことになってた。
私の作業部屋って(居間になるのかな)和室なんですよ。いただきもののテーブルに旅館とかに置いてある木製の座椅子に座布団ひいて、女の家じゃない感すごくて。。。
そこで1日中あぐらかいて黙々とタイピングだけしてたら腰と脚にきました。ちょっとコンビニ行ってくるが、なかなかできない。えっと、私うまく歩けてる?ってなったんですよ。ほんと。
こりゃあどげんかせんといかんですわ(古いw)
そんなことで密かに秘めた野望(事業計画書)を閉じてデスク周りの改革をはじめましたとさ。
改革内容は次回の投稿で書きますね。
今日は無職なりにまたやることリストの消化に追われております。(無職のくせに生意気な!とジャイアニズム発動されても文句は言えない立場なので、発動したい方はジャイアン語録でもコメントしていただけたら幸いです全力でのび太語録でお返ししたい気持ちはあります笑)
本日もありがとうございました。
まめこ