![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79993987/rectangle_large_type_2_1376697e103823d3e09aa806f045ae37.png?width=1200)
Photo by
scc_wildcats
仕事の選び方もスポーツの選び方も同じ
例えばスポーツを選ぶ際って
自分の運動能力
チームスポーツか?個人スポーツか?
陸上のような身体能力特化型か?それとも球技か?
等を色々考えた上で自分が一番やりたいこと/向いてるものを選ぶよね?
仕事も一緒。
自分の知能(頭の運動能力※鍛えることも可能)
組織で働くか?フリーランスで働くか?
研究者タイプか?ビジネスの最前線で働きたいのか?
を考慮した上で、働き方を考えていく。
※一般的な仕事ってのは会社に入って組織として成果を上げていくわけなのでスポーツで例えるならチームスポーツに近い。
なので勉強は出来るけど仕事はできないってのはクラスに1~2人はいた
走ったり跳んだりといった運動能力は高いけど球技をはじめとしたスポーツは苦手ってタイプだと思えばいい。