見出し画像

子どもを持つなら、不登校の子に限る〜フリースクールを運営する〜

倫理法人会という会で、担任をした子のお父さんのお話を聞きました。
自分の会社のことと家庭のことが結びついていることをわかりやすくお話してくださり、とても勉強になりました。

中学生のときに不登校で、通信制の高校に進学し、1年生のときに僕が担任をしました。

今は、大学も卒業して、動画配信の会社を経営しているそうです。

元気に活躍している様子や当時の話を講師のお父さんからお聞きし、とても嬉しく思いました。


1.倫理法人会での学び

「倫理法人会」は、尊敬する大嶋啓介さんのyoutube動画で知りました。

検索したところ、地元天草にもあることを知り、天草倫理法人会で毎週勉強しています。

僕が、教育に関して学んできたこととつながるような勉強をしています
そして、どのようなことを実行していけばいいのか毎週確認できるので、自分の教育の軸の一つとなっています。

例えば、
結果は後、心が先
ということです。

教育で言えば、
どんな気持ちでいつも勉強していますか?
ということを意識することにつながります。

ただ単に、勉強という行為を求めるのではなく、どうやって明るく朗らかに「勉強」できるような環境を作れるか、ということを深く学んでいます。

ここから先は

647字

フリースクールの設立から教育の試行錯誤までを共有するコミュニティです。 ・フリースクールの運営をして…

このいろサポータープランLite

¥500 / 月
初月無料

このいろサポータープラン

¥1,000 / 月
初月無料

スタンダードプラン

¥3,000 / 月
初月無料

伴走プラン

¥5,000 / 月
初月無料 あと5人募集中

よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちやその保護者の皆様に既存の教育とは違った教育の場という選択肢を増やすために活動しています。 具体的には、画一的な教育ではなく、自由で朗らかで伸び伸びしていて、本当にその子を100%認められる楽しい学校を作ります!