繊細さんのためのハッピーライフを伝授しよう。
初めまして。それとも何かから辿ってこんにちはの人かもしれませんね。
タイトルにもありますが、私もちふぐは少々どころか大いに繊細なハートを持って生活しています。繊細なもちふぐがやってみたことをもとにどうすれ[チーム繊細さん]がハッピーライフを送れるか考えてみました。(日記!)
※専門書などは特に参考にしていない個人の意見ですので「へぇ~」ぐらいの感覚で読んでください。
SNSから脱する。“脱えぬえす”活動をしよう
繊細さんとSNSは言わずもがな相性が悪いです。毎日気を遣って生きている繊細さんはSNSを見るだけでも思考めぐらせます。SNSの炎上を見て悲しくなり、幸せそうな投稿と自分を比較して落ち込み、友人の気軽な投稿も悩みの種になる。SNSは繊細さんに処理しきれない情報量を無意識にぶつけてきます。
しかし、SNSは簡単にはやめられないのが現実。
これを読んでいる人の中にも、「SNSを消したいと思っているけど、いろいろな事情で消せない…」という人はいるのではないでしょうか。私もその1人で、「インスタグラムでしか繋がっていない人がいるから消せない」などSNS断ちはできていません。
そこで私が考えたのは、SNS断ちとは言わずとも、SNSから離れる時間を意識的に作る程度がいいんじゃないかと。
それが、「脱えぬえす(脱SNS)」です。名前を付けただけで手順もルールもありません。あるとすれば、「嫌になる前に意識的に行う」ということです。SNSに疲れてしまったら脱えぬえすは不発弾です。もやもやしたらとにかくSNSを閉じます。創作活動でも、読書でも、カフェに行くでも、音楽でも、なんでもいいんです。とにかく繊細な心が傷つく前の、かすり傷ぐらいで一旦SNSという世界から逃げましょう。もちふぐは読書、掃除、創作(note)、勉強(英語、海洋学)などをやってます。ゲームが好きな人は一人で黙々と進められるゲームが良いでしょう。
無駄な人間関係を作っては切る
繊細さんにとってSNSよりも負担のかかるモノ、それは人間関係です。「人間関係うまくいかない」と思いながら生きているといっても過言でありません。しかし繊細さんだって「人間関係を構築せずに生きるのも不安」「安心できる人と関わりたい」と思っています。もちふぐも人間関係を作っては自分からあまり関わらなくなることや、だんだん相手との距離が離れていくのを感じるときが多々あります。しかし、自分が話しやすい関係や、勉強になる関係など以外は積極的に自分から切り離してもいいのではないでしょうか。苦手な人間関係、相手のことを考える暇が無駄だし、考えても大抵は自分が無理して頑張ろうという結論に至りがちです。
人間関係は作っては(不快なものだけ)切り離す!
がちょうどいいのかな、と思います。
何もない時間を意識的に作る
これについては大学生や時間のある方しかできないかもしれません。繊細さんはイベントや学校、仕事が終わって家に帰ると、どっと疲れが現れ、さらに反省会も脳内で無意識に行います。体は疲れているのに脳は反省でいっぱいです。こういった時間は繊細さんが自己分析、他者理解を進めるのに超効果的です。もちふぐも3日に一回バッドモードに入っては5時間以上いろんなことを考えてはスマホのメモに書いています。他人から見たら何もない時間ですが、繊細さんからすればこの思考時間はライフライン並に重要です。繊細さんがいろんなことを考える特性を生かして、思ったこと・考えることを記録する時間として、何もない時間を作ってひたすら考える(ネットサーフィンしながら考えるも〇)と、自分の感性を逆にうまく扱えるかもしれません。もちふぐも今実践中です。
【結論】あんまり他人を気にしない
今回ここに挙げたのはもちふぐが実践していることであり、すべての繊細さんには通用しません(断言)。もちろん実践してみて考えるもよし、アレンジするもよし、自分には向いてないと思ったら放置してよし。個人のやり方で行ってください。
ぶっちゃけ繊細さんのハッピーライフには繊細さん個人の気持ちが一番大事なので結論は「あんまり他人を気にしない」になります。長々と書いといてそれかよ!と思った方もいるかもしれませんが、もちふぐのnoteのテーマが「100人中2人が得する日記」ですのでそこはご愛嬌ということで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
皆様の今日と明日が良い日になりますように。