![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125553874/rectangle_large_type_2_9d1f978a637724eb5b6d310e24df9fb8.png?width=1200)
【LINEの友達追加で無料公開中!】デンマークにおけるギフテッドのスクリーニングチェックリスト項目
この記事を読む前に、まずはこちらの記事をお読みください。👇
「ギフテッドの子どもの特性リスト」の記事で紹介したように、日本では明確なギフテッドの定義というものがありません。
そこで今回は、デンマークの例をご紹介します。
デンマークのとりくみ
北欧諸国ではギフテッドの教育が公教育で保障されるための整備が進められています。
例えばデンマークの子ども・教育省は2024/25年度からギフテッドスクリーニングチェックリストの活用を目指しているそうです。
これは1000人の子どもを対象に実施されました。
チェックリストは25項目ありますが、19項目以上該当することがギフテッドであることの目安とされています。
19項目以上該当した子どもの84%がIQ120以上だったそうです。
このとりくみの目的は
「早期にギフテッドであると気がつくことで、個々の子どもが抱える課題や失敗のリスクを最小限に抑えることができるようになる」
です。
このチェックリストは「デンマークにおけるギフテッド教育」から引用・抜粋されたものが👇の本に掲載されています。
まずはコーヒー1杯分の値段で、チェックリストを試してみてはいかがでしょうか?
でもちょっと待って!
ここまで読んでくれたあなたはラッキーです。
私の公式LINEを設立したばかりなので、お友達100人に達するまではお友達登録で記事を無料で配布しちゃいます!
このプレゼント企画が好評で現在お友達の数は41人になりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1703481598340-I1CKjz0JC9.jpg?width=1200)
チェックリストの受け取り方法
記事の受け取り方法は
①公式LINEにお友達追加👇
②合言葉を送信
合言葉:デンマーク
公式LINE登録なんてめんどくさい〜!という方は
コーヒー1杯分の値段ですので、有料記事へとおすすみください。
このチェックリストをやってみることで、あなたのモヤモヤした悩みの解決への一歩をふみだしたことになります。
ぜひ、活用してくださいね!
デンマークにおけるギフテッドのスクリーニングチェックリスト項目
必ずや笑えるor知れて良かった記事にしていきます! サポートありがたや〜🙏