自分の力を120%引き出す②〜自己性格分析〜
2021年3月25日更新
※この記事は専門知識がなくても簡単に読めるようにまとめてあるものです
曖昧な表現や個人の意見などが含まれておりますので、詳しく知りたい方は
直接ご連絡ください。
この記事に関してのご連絡は全て公式LINE@にて対応しておりますので
ご意見ご質問はこちらにお願いします
公式LINE@URL→https://lin.ee/BiuvAH7
現在1200人以上が登録しています
前回は自分の価値観を知るため「自己省察」についてまとめました
https://note.com/motebody/n/nf6a4aa5a869d?magazine_key=me0f3829844c6
今回は「性格」を知り、自分の思考パターンや取りやすい行動について理解していきましょう
そしてそこから様々な性格にカスタマイズすることで「なりたい自分」に近づきましょう!
って話ですね
・政治家に多い特徴
・医者や社長に多い人の特徴
・借金を背負いやすい人の特徴
・モテやすい特徴
みたいなわかりやすい特徴などと合わせてまとめていきますので
、今回は自分の性格を把握できるようになりましょう!
まず性格を語る上で切っても切り離せないのが「BIG5分析」です
これは心理学的、科学的に最も正しいと言われている性格分析になります
言葉の通り性格を5つの分類に分けるものになっていて
①外向性(社交性)
②解放性(挑戦力)
③誠実性(勤勉度)
④協調性
⑤神経症的傾向(ストレス傾向)
これらの中でも
「高い(⭐︎)、やや高い(◎)、普通(○)、やや低い(△)、低い(×)」
に分けます
※これらは優劣をつけるものではありませんが、今回はわかりやすく⭐︎〜×で表現しています
本来はこれらを使って他人の性格を見極め
付き合い方のヒントにしたり
会話を構築するネタにするのですが
今回は自分を把握するために使っていきます
まずはこれらのジャンルに興味を持ってもらうために
職業別に多い性格を紹介していきます
※一例であり、組み合わせ次第で変化していきます
外向性が高い:政治家
開放性が高い:起業家
誠実性が高い:トレーダー、投資家
協調性が高い:サラリーマン、主婦
神経症的傾向が高い:アーティスト、芸人
次に組み合わせの一例も紹介します
●政治家タイプ
外向性⭐︎
開放性○
誠実性△
協調性○
神経症的傾向◎
ここから先は
科学に基づく身体の話【更新版】
・科学的な的な根拠を元にしています ・身体と心理の話題を扱っています タイトル毎に様々な記事をわかりやすくまとめてあります! ご自由にお…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?