モテボディコンサルタント

都内でパーソナルトレーナーとして活動している前田剛希と申します。別名をモテボディコンサルタントです。

モテボディコンサルタント

都内でパーソナルトレーナーとして活動している前田剛希と申します。別名をモテボディコンサルタントです。

マガジン

最近の記事

最強の断食ガイド⑦〜断食中に食べていいものはあるのか?〜

断食の記事はここにまとまっているので、参考にしてみてください! 断食とは、何も食べない時間ですが「カロリーのない飲み物(水やお茶)」などは飲んでもいいよって話していると思います。 ここで食べ物に目がない僕みたいな人間は思うわけです。 ・甘味料入りのノンカロリードリンク ・カロリーの低いサプリメント類 ・カロリーのほとんどない固形物 これらは食べてもいいのだろうか…?と 今回はそんな疑問にお答えしようと思います! 断食中は"何"を気にしているのか?断食期間中に最も気

    • ストレス対策③瞑想アプローチ〜基礎編〜

      前回までにまとめたストレスの基本知識はこちらから ストレス原因とマインドフルネス ストレス対策を考える上で大切になってくる考え方が「マインドフルネス」です。 マインドフルネスとは、ざっくりの説明だと「今この瞬間に集中する」といった考え方です。 なぜこの考え方が重要かを説明します。 1,現代の日本。情報多すぎる問題。 狩猟採集民族時代(人間の祖先の時代)では、風の感覚や空の色で天気を把握し、少しの物音で敵を警戒、木々の様子から季節の移り変わりを考えていました。 私

      • 睡眠改善16〜不眠思考は不眠より有害〜

        不眠に対する反応は不眠そのものより有害 不眠の悩みがある人は快眠している人より睡眠について考えている時間が長い 睡眠のことを考えているせいで脳が覚醒し、逆に不眠になる 睡眠の癖が睡眠を邪魔しているパターン 具体的な悩み このままでは睡眠不足になってしまう 自分には睡眠を管理できない 不眠は良くないからもっと頑張ってどうにかしないと 奇跡が起きないと不眠なんて改善しない 睡眠の問題のせいで人生の他の問題が起きてるなぁ 眠れないせいで他人に迷惑をかけているなぁ

        • 睡眠改善15〜寝る前にやるべき事〜

          バッファータイムはなぜ重要なのか? ブッファータイムとは「就寝前の1~2時間前の時間の使い方」のことです。 今回はこの時間の重要性についてお伝えします。 寝る前の時間をいかに使うかについて ベッドの中で日中の問題について考えがち 夜になっても頭の中が整理できない 就寝直前になると不安になったり、緊張したりする ベッドに入ると、頭の中でTo-Doリストを作ってしまう ベッドに入るとメールやLINEをチェックしたくなる ベッドに入るとなぜか緊張する これらの問題

        マガジン

        • 腸内環境改善
          19本
        • シンプルだけど効果絶大な「ストレス対策法」
          3本
        • 睡眠改善
          16本
        • モテの科学
          12本
        • 超成長法
          7本
        • 断食メソッド
          5本

        記事

          腸内環境改善ガイド18〜発酵食品は何故最強の腸内改善食品なのか〜

          2022年9月5日更新 この記事に関してのご連絡は全て公式LINE@にて対応しておりますので、ご意見ご質問はこちらにお願いします 公式LINE@URL→https://lin.ee/BiuvAH7 現在1700人以上が登録しています 腸内環境と発酵食品腸内環境改善食品に発酵食品は外せません 乳酸菌を含む発酵系の乳酸品は、大腸がんのリスク要因を無効化することが示されてたりします(ラクトバチルス・ブルガリクスとかのおかげと言われています) 他にも、ビフィズス菌で発酵させ

          腸内環境改善ガイド18〜発酵食品は何故最強の腸内改善食品なのか〜

          睡眠改善14〜ベットに入ると目が冴える理由〜

          「ベットに入ると目が冴える」はなぜ起きるのか? ・昼間の仕事でヘトヘトになっているはずなのに、ベットに入ると目が覚めてしまう方 ・起きている間は「眠くて仕方ない」とか思ってたはずなのに、寝床に入ったら目がバキバキになっちゃうパターン ・知らず知らずのうち、ベットに入ったら覚醒するように自分で訓練してるパターンがほぼ ・パブロフの犬のパターンと同じ ↓ ・いったんレストランで食中毒になったら、次にそのレストランに行くだけで体調が悪くなる ・会社の会議室で死ぬほど怒られたせいで

          睡眠改善14〜ベットに入ると目が冴える理由〜

          腸内環境改善ガイド17〜腸内環境に必要なタンパク源〜

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          腸内環境改善ガイド17〜腸内環境に必要なタンパク源〜

          睡眠改善13〜不眠の勘違いを正す〜

          ディープスリープが改善したら次にやることは何か?「深い睡眠」=ディープスリープで覚えておきたいことはこんな感じ 一般的な成人の場合、必要なディープスリープの量は一晩あたりだいたい1.5時間~1.8時間くらい ディープスリープは「オーラリング」や「AutoSleep(アプリ)」で計測可能 「熟睡」「深い睡眠」の欄を見て1.5時間~1.8時間のラインを目指す 睡眠を図るデバイスがない場合の対処 1、自分の睡眠の質に満足しているか自問する 自分の睡眠の質を主観で判断する

          睡眠改善13〜不眠の勘違いを正す〜

          腸内環境改善ガイド16〜穀物は本当にスーパーフードなのか?〜

          2022年6月1日更新 腸内環境と穀物例えば、全粒粉が推奨される理由は食物繊維が豊富だからという理由でして、多くの文献で、全粒穀物により代謝性疾患や肥満発生率が下がるとの結果が出ております 疫学研究では、玄米や全粒パンを食べる人の方が長寿な傾向があるとも言われていますね 腸内環境との関係は全粒粉によって違うため、全て優れているかと言われると微妙なところがあるので、なんとも言えませんが ・6週間のランダム化比較試験では、人の参加者を精製穀類(パンやパスタとか)の食事(1

          腸内環境改善ガイド16〜穀物は本当にスーパーフードなのか?〜

          睡眠改善12〜ディープスリープを増やせ〜

          睡眠の「質」を上げる方法睡眠の質って何?って思ったことはありませんか? 今回はそんな「質」の話をしていきましょう ディープスリープの量を増やす方法 人間には浅い眠りと深い眠りが存在しています。 本来はどちらも必要な睡眠で有り、バランスが大切と言われるが、最近では「深い眠り」が足りない人が多いです。 なので今回は「ディープスリープ(深い眠り)」の量を増やす方法をお伝えします。 っとその前にディープスリープについて ディープスリープとは徐派睡眠のこと ちなみに徐派

          睡眠改善12〜ディープスリープを増やせ〜

          恋愛思考⑨〜健康をディスプレイする〜

          2022年7月13日更新 前回の記事はこちらから その健康をどうやってアピールするか実際問題健康になった程度でモテるのかよって思ったりもするわけじゃないですか でも、ミラー氏に言わせて貰えば、男女の関係を良くしたいなら体型を整えること以上に役立つことなんてねーぞってるんですね 要は健康とは最高のモテテクであるってことなんですけど じゃあその「健康になる」ってどういうことやねん ってとこの説明からやっていきたいと思います ①どれだけの仕事ができるのかの予測材料 アメリ

          恋愛思考⑨〜健康をディスプレイする〜

          腸内環境改善ガイド15〜豆類は腸内環境を悪化させる?〜

          2022年6月1日更新 この記事に関してのご連絡は全て公式LINE@にて対応しておりますので、ご意見ご質問はこちらにお願いします 公式LINE@URL→https://lin.ee/BiuvAH7 現在1700人以上が登録しています 腸内環境と豆類について身体に良いイメージの豆類ですが、実は栄養密度が低く、腸のバリアや腸内細菌の構成に悪影響を及ぼす可能性があると言われています 豆が健康食というよりは赤身肉などのタンパク質が悪質であるがゆえに豆がいいよと言われているだけ

          腸内環境改善ガイド15〜豆類は腸内環境を悪化させる?〜

          睡眠改善11〜不眠が起こる3つの理由〜

          不眠になってしまう理由は「コレ!」と決まっているわけではありません。 個々人によって環境や生活リズム、生活等の様々な要因が絡み合って不眠になってしまいます。 今回はそんな不眠の原因を紐解いていきましょう。 1,不眠の理由 スリープドライバーと体内時計の乱れ 私たちの体には大きく分けて”二つ”の睡眠システムが存在します。 以下がその二つの機能です ①体内時計 ②スリープドライバー 順番に紐解いていきましょう! ①体内時計 眠気や注意力が変動する時間をコントロー

          睡眠改善11〜不眠が起こる3つの理由〜

          恋愛思考⑧〜何故健康になるとモテるのか〜

          2022年6月15日更新 前回の記事はこちらから 女性は男性の何を評価しているのか?そもそも女性って男性のどんなところを見てるのって話からしたいんですが まずは特定の要因を二種類に分けて考えてみましょう 至近要因 肌が綺麗、お金を持っている、イケメン、学歴が高い 究極要因 肌が綺麗→健康そう、遺伝子が優れてそう お金持ち→生活に困らなそう、子孫を残しやすそう イケメン→遺伝子の問題が少なそう 学歴が高い→安定した生活が送れそう、能力が高そう って感じの区分に分か

          恋愛思考⑧〜何故健康になるとモテるのか〜

          腸内環境改善ガイド14〜腸内環境に良い油・悪い油〜

          2022年5月4日更新 この記事に関してのご連絡は全て公式LINE@にて対応しておりますので、ご意見ご質問はこちらにお願いします 公式LINE@URL→https://lin.ee/BiuvAH7 現在1700人以上が登録しています 腸内環境に最強に良いエキストラバージンオリーブオイルまずは腸内環境に良い油からです やはり最強はオリーブオイルです 心臓と血管を守る働きがあったり、一価不飽和脂肪酸、ビタミンE、K、フェノール類やカロテノイドの働きがあったりと最強です

          腸内環境改善ガイド14〜腸内環境に良い油・悪い油〜

          恋愛思考⑦〜交際基準の作成〜

          2022年5月12日更新 前回の記事はこちらから 交際の理由を明確にするための6つの質問1. あなたが今までに経験した性的関係の中で、最も長く続いたものの期間はどれぐらいですか? A. 5年以上 B. 2~5年 C. 6ヶ月~2年 D. 1週間以上、6ヶ月未満 E. 1週間未満     2. 過去12ヶ月間に何人と性行為をしましたか? A. 0人 B. 1~2人 C. 3~5人 D. 6~20人 E. 20人以上     3. 今から12ヶ月間のあいだに、何人と性行為

          恋愛思考⑦〜交際基準の作成〜