![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124447006/rectangle_large_type_2_dcd34ac662edcc5fc8ca178d519f9e3f.jpeg?width=1200)
モテアマスに漂流するまで みょん太郎
*このnoteは、モテアマス三軒茶屋最後のクリスマスを心待ちにする有志達により執筆される『アドベントカレンダー記事』になります。
クリスマス当日の12月25日まで毎日1記事ずつ住民たちによる独自のエピソードが公開される新企画です。
みょん太郎の自己紹介
アドベントカレンダー記事が着々と進みまして、今回はみょん太郎のターンとなりました!!
私を知らない方に向けてざっくり自己紹介をしたいと思います。
大学3年生、書道学徒、フリー素材モデルなファッション住民です。
顔や雰囲気はLINE スタンプから見れます♡
みょんたろのあざとスタンプ
https://line.me/S/sticker/24668691/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
![](https://assets.st-note.com/img/1702343673171-TSpO6atJLC.png?width=1200)
モテアマスに漂流するまで
さて本題に入るんですけれども、なぜこの話を書いたのかと言うと、度々「どうやってモテアマスを知ったの?」と聞かれるからです。
新しいコミュニティを探そうとしている人への参考になったらいいなと思っています。
きっかけはおぢさんです。
みょん太郎がバーにいたとき、隣に座ってたおぢさんに誘われ、連れられて漂流しました。
誘い文句は
「ぼくのお家はいろんな人が住んでて楽しいよ‼️何もしないから遊びにおいで‼️」
です。
小さいとき、「知らない人にはついていかないで!」と母から言われていましたが、まさか当時20歳にしてその場面に遭遇するとは、、と謎に感動していたことを覚えています。
そんな訳でもう1人のお姉さんとついていってみたら先手観音が鎮座するモテアマス三軒茶屋に辿り着いたという訳です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702343796809-shW1P9a5GS.jpg?width=1200)
もしこの2人がマルチや暴力団だったらどうなってたんだろう~と思い返すときがあります。遅いんですけどね。
日記によると、初めてお邪魔した日が5/28(土)am3:00頃とのこと。
私の今年の半分はモテアマスということです。
出会えて本当によかったです。
いつも仲良くしてくださる方も、そうでない方もありがとうございます。
というわけで、一般的には知らない人についていくことはあぶないとされているため参考にしてほしくはありませんが、やはりあぶないので他の手段を考えてください。
知り合いから広げましょう。
案外世間は狭いと思っています。
モテアマスで学んだこと
せっかくなのでモテアマスの半年間での学びを発表しようと思います。
ここでのコミュニティは物理的な距離が近い割に、心理的に一定の間隔がある印象があって個人的にとても好きです。
相手に合わせた無理のない距離感を保考える勉強になっています。
その中での1番の学びは、"時に人は上から降ってくる"ということです。
過去、私はリビングにて3度経験しました。足元に落ちてきたり正面に落ちてきたり、、。
これらの経験から、周囲、特に背後にいる人の立ち位置を把握するようになりました。声のボリュームやその場の泥酔者の割合で危機を察知できるようになりました。
理想は人が倒れないようにすることだと思いますが、重力が存在する以上仕方のないことなのかなとも思います。
寝転ぶ奴が悪い‼️とお思いになる方もいらっしゃるかもしれませんが、リビングはくつろぐ場所でしょうが。酒は座って飲め。
今回の企画の意図
気を取り直して、こんな非日常の光景が日常茶飯事に起こる環境はモテアマスしかないと思っています。
住んでいる訳でもないのに、月数回遊びに行く場所なだけなのに、振り返ると情報過多の思い出が脳裏をよぎりニヤけずにはいられません。
そんなモテアマスは来年の10月に爆破されるらしいのですが、彼らは爆破(シーンを映画に取り入れる)するための資金集めをしているようです。
一瞬、はぁ?笑 となってしまうかもしれませんが、その感性は正しいと思います。大切にしてください。
ただし、彼らはこの奇想天外な発想を実現させようと本気で取り組んでいるんです。
このやりたいことをやる精神には価値があると思います。
結末がどうなるのか、賭けをする気分でクラウドファンディングに協力していただけると嬉しいです。
おしまい♡
最後まで読んでくださりありがとうございました!!!!
最後に大事なお知らせです
我々モテアマス三軒茶屋は2024年10月末をもちまして、爆破(終了)となります。8周年を待たずモテアマス三軒茶屋は消滅してしまいますが、現在このモテアマス三軒茶屋を映像化して永久保存しようというプロジェクトが進行しています。
モテアマスは無くなってほしくない、モテアマスを応援したい、あわよくば映画に出たい(10月まで撮影しているのでタイミング合えば映り込めます)、等々どんな想いでも結構ですので、ぜひモテアマス三軒茶屋のドキュメンタリー映画制作のご支援をお願いいたします!
きっと胸熱の映画になること間違いなしです!
クラウドファンディングページはこちら↓
映画の関係者の手形(サイン付き)もらえちゃう♡
P.s.クラファン資金貯めてます😎
![](https://assets.st-note.com/img/1702345259634-4uiTatTLP7.png?width=1200)