
苔キーホルダー
どうも、モスパラです
苔好きの間では、苔を持ち歩き、#コケと一緒だから安心さ と
Xでハッシュタグをつけて投稿するのが流行っています(ホンマか?)
モスパラも推し苔をキーホルダーにして毎日持ち歩いています
ちなみに推し苔は「シノブゴケ」です
キーホルダーは100円ショップで、推しの缶バッジを入れるためのキーホルダーケースを使います
そこに、ピクタさんの「活着くん」を丸く切ってはめ込みます
活着くんは苔や植物をくっつけて育てることのできる「布」です
布で植物が育つなんてすごいですね
モスパラも、そうやって苔キーホルダーを作って毎日持ち歩いていましたが、一年経過してシノブゴケが傷んできました

今回は、自分の苔キーホルダーをメンテナンスしていきます

シノブゴケが活着していますが、これを新しいシノブゴケに入れ替えていきます

布だけになりました
これに苔をくっつけていきます

こちらがシノブゴケ
トキワシノブというシダ植物に似ていることからこの名前がついています
モスパラは葉先が三角になっている植物が好きなんです

活着くんにシノブゴケをクシュクシュしてくっつけていきます
活着くんは目の細かい不織布のようになっており、布に植物を引っ掛けるイメージです
小さく小分けにしたシノブゴケをクシュクシュくっつけていきます

活着させたらキーホルダーに入れて完成です
これで、毎日苔と一緒にどこへでも行けるのです
苔好きの方、推しの苔を持ち歩きたいなら是非
苔と一緒だから安心さ