
ライフスタイルの改善には『自炊』
こんにちは。もっさんです!
まずは、以下のクイズに挑戦してみて下さい😊
🤓Dr.もっさん健康クイズ🤓
『自炊』に関して
ふさわしいものを全て選んでください。
① 味覚が変わる
② カロリーの調整は難しい
③ 地域経済への貢献になる
🤓
〝自炊〟してますか?
僕は休みの日は自炊してます!
もちろん料理をすることが
楽しくてしているのですが
それ以外にも我々に良い影響を
与えてくれることがわかっているんです🙌
それが
『Life Styleの改善』
週に5回以上、自炊する人たちは
そうでない人に比べて
かなり長生きだということが
わかっているんです🤔
自分で料理を作ることで得られるメリットは
それだけに留まりません!
健康面だけでなく
心理的・社会的にも大きなものがあります!
[健康面でのメリット]
①栄養価の高い食事を摂ることができる
自分で食材を選んでバランス良く料理をすることで
栄養価の高い食事を取ることができます。
そして
外食に比べて塩分や脂肪の摂取を抑えられます。
また、添加物や保存料が入っていない
新鮮な食材を使うことが可能となり
添加物の心配も少なくなります。
また、加工食品に含まれる
活性酸素を増やすリスクを減らすことができます。
その結果、体調を崩しにくくなる上に
日常的に健康な選択を取りやすくなります!
②カロリーの調整ができる
低カロリー料理を作れば
ダイエットにつながりますし
逆に適切に糖質や脂質を摂ることで
健康的に体重を増やすことも可能です。
③味覚が変わる
自炊を続けることで味覚が変わり
より健康的な食事を求めるようになる
という効果もあります。
外食に対して「これちょっとしょっぱいな」
と感じるようになり
食べ疲れすることすら出てきます🤣
[心理的なメリット]
①達成感が得られる
自分で作った料理を食べることで
「自分の力で健康をつくっている」という
達成感を得ることができ
それが心の充実感につながります。
②ストレス発散になる
料理をすること自体がストレス発散になったり
没頭することで幸福感を得られる手段にもなります。
自分の手で作った食事は満足感も大きいです。
③自己効力感の向上
料理のスキルが向上し
創造性や問題解決能力も鍛えられます。
④楽しみが増える
新しいレシピを試すことも楽しみの一つです。
[社会的なメリット]
①周囲との関係性が良くなる
自分で料理を作ることで
周囲との関係性が良くなることもあります。
例えば、友人や家族に振る舞えば感謝されたり
夫婦関係の改善にもつながるなどが
考えられますよね。
また、共同で料理をすることで
家族や友人とのコミュニケーションが増え
絆を深めるきっかけにもなります。
料理ができる男性は特に魅力的に見られるので
こういう点でもメリットがありますね☺️
②環境に優しい
自炊はパッケージの使用を減らし
食品廃棄物を最小限に抑えることができるため
環境に優しいライフスタイルの一部となります。
③地域経済への貢献
好きな食材や季節の食材を選んで料理できます。
そこで、地元の食材を使うことで
地域経済にも貢献できます。
[金銭的なメリット]
①安価
外食やテイクアウトに比べて
安価に食事を済ませることができます。
特に大量に作って冷凍したり
残り物を再利用することでさらなる節約が可能です。
自炊をすることは
コストパフォーマンスの良さもあるので
余計なお金を使わずに
全体的なQOL(生活の質)を上げる手段としても
おすすめです。
もちろん「めんどくさい」と
思うかもしれませんが
それはただ少し知識不足なだけ。
工夫次第で意外と楽しいものです。
ということで
先程のクイズの答えは①③になります!
《実践しよう!》
では、日常生活に
取り入れてほしいことを
簡単にまとめておきます!
①「自炊」の
・健康面のメリット
・心理的メリット
・社会的メリット
を知る!
②日常に「自炊」を取り入れる!
これなら簡単にできそうじゃないですか??
あなたにとって今日が一番若い日。
健康で充実した人生を送るために
今この瞬間から動き出していきましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
もっさん
P.S
私の公式LINEでは
日常生活に寄り添った
予防医学の情報を発信しています。
✅健康で長生きしたい
✅充実した人生を送りたい
✅毎日楽しく生活したい
そんな方にピッタリの情報を配信していきますので
お見逃しなく!
より詳しく知りたい方やもっと色々知りたい方は
公式LINEの方でお待ちしております!
公式LINE登録がまだの人は以下の画像をタップ
