マガジンのカバー画像

UE5で2Dゲームをつくる。

8
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

2Dカメラメカニズム #3追尾 <編集中>

2Dカメラメカニズム #3追尾 <編集中>

キャラクターとカメラを物理的につなげていれば、カメラがキャラクターを追尾する仕組みはいらないですが、今回は独立したカメラシステムなので、追尾する仕組みは必要になります。
 また、マリオなどのスクロールの仕組みだとちょっと独自の動きをするため独立しているほうが表現しやすいと思います。

マリオの動きからちょっと遅れてスクロールし始める。

キャラクターを追尾するメカニズムは?まずはどういう仕組みかを

もっとみる
Jumpのメカニズム#1<編集中>

Jumpのメカニズム#1<編集中>

第1回目は、UE5にデフォルトに設定されているJumpを解析する。
まずは、UE5でどのような仕組みでジャンプしているかの基礎を学ぶと理解がしやすいので先にそこを整理します。

JUMPボタンを押したらJump関数を発動、その後は効果音、ジャンプアニメを発動させてます。前提としてCharacter Movementコンポーネントが実装。

Jumpの設定の順番JUMPボタンを押し続けたときにどこま

もっとみる