![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91377368/rectangle_large_type_2_a5fd33188e0002ea218b160abc6c5b10.png?width=1200)
Photo by
ki_nya
ひらめきはリラックスから
最近、私だけではどうにもならないなぁ。
いい案が浮かばないなぁ
でも何とかしてできるようになりたいことがありました。
そればかり考えて気にして、
そのことに脳内が圧迫されてました。
大げさに言うと脅迫めいた感。
これ前職でやってました。
追い込まれて緊迫感があれば何とかなるんじゃないか?
で、そのことについてとある方に相談したら
追い込まれて緊張がなくなったのと
自分のおごりの心に気づいた。
その解決しない内容だけど、余裕を持って
「まぁいっかー(^▽^)」
考えられるようになりました。
それをつたえたら
「あきらめるのではなくて、
そうやって
アイデアや気づきがあってどこかで
突破口や代替えが見つかるものだし、
気張ってたり緊張してても
結局そこが緩んでないとひらめかないもんだよ!」
と、教えてくれました。
焦ってはだめだな。
体硬くして緊張しちゃだめだな。
心も体もゆるゆると。
ひらめきがはいる隙を作っておかないとな。
ちなみにその方が昨日大きな手術を受けて
無事終わったので、ほっとしてます。
もっといろいろ教わりたいからねー。