てっかまき
先日、母が料理を作りながら、
「そういえば、こーちゃんのやつ映画化になるらしいよ」
と言ってきた。
「えっ?あの、あなたの燃える手でー♪わたしを抱きしめてー♪のこーちゃんの話?よく定期的にドラマ化してるのに、とうとう映画化かー。あの人名前なんだったっけ?」
「あんた、、、本当に32歳?こーちゃんって堂本光一!!!SHOCKが映画化だってさ!ちなみに、あんたの言ってるこーちゃんは越路吹雪だからっ!!!」
ワロタwww
私の年齢で、こーちゃんと聞いて越路吹雪を想像する人がいるのだろうかw
実年齢と自分の言動が伴わなすぎて私の方がSHOCKであるw(かけてくるんじゃないよw)
さて、今日は何の話をしようかなーと考えていたのだが、決めたぞっ!
今日は“ブログを始めたきっかけ”を話そうと思う。
(全然こーちゃん関係ないwww)
なぜ私がこのエッセイ染みたブログを始めようと思ったかというと理由は2つある。
まず1つは、中学の親友ちゃんのもちと文通をしている際に、私の話は面白いから何かイラスト付きとかでブログでもやってみたらいいんじゃないかと言ってもらった。
お!やってみようかな?とは思ったものの、実際会社から帰ってきてご飯食べてお風呂入って疲れ果ててボーッとしてから寝るだけの生活無限ループの私はなかなか本気でやってみよ!とまでは至らずにいた。
ここで2つめである。
遡ること去年の5月。
実家暮らしの私は母の病気の事と地元でコロナのクラスターが発生していたこともあり、色んなことを考慮して社内で私だけ1ヶ月自粛させてもらうことになった。
やはり社内で私だけ自粛しているというのは焦りが出たり不安になることもあったのだが、3月に手術をしたばかりの母にとっては少し安心したみたいで今は自粛させてもらえてありがたかったなぁと思っている。
自粛後、久々に会社に出社し少しでも早く元のレベルまで仕事が出来るようにならねば!っと張り切ったのが空回りをし、報告書を書くミスをしてしまう。(しかも入社してから3回目の報告書w)
ミスも辛かったのだが、自分より後に入ってきた子が私より任されることが多くなっていたことに気づき、戻って早々にショックを受けていた。
このダブルパンチは結構私のメンタルにきてしまい、会社を辞めたいと上に相談し話し合うことになった。(ま、報告書を3回書くことになったら辞めようと思ってたんだけどねw)
話し合いを進めるにつれて実は徐々に仕事に戻れるように陰でバックアップしてもらっていることを知り、自分の中の辞めたい気持ちと辞めなくてもいいのでは?という気持ちがちょうど0地点にやってきてしまった。
こうなると普通なら会社を辞めるのを撤回します!となりそうだが、なんだかんだで0地点にいるので自分でとうとう答えがわからなくなっていた。
いつもなら絶対にYESかNO、やるかやらぬかはちゃんと自分で決めてきた人生でこんなにはっきりとした答えが出なくなったのは初めてのことだった。
きっとこのことを友人に相談しても結局決めるのは私自身だろうし、もういっそのこと誰かが決めたことに従いたいなーとさえ考えていた。
ここであることを思いつく。
「あ、もう占い師が言ったことに従おw」
過去に1度だけ5分くらいの手相を見てもらったことがあるが、本格的には行ったことがなく、経験として興味があったのだ。(あの時は、ただただワガママと言われて終わったw)
思い立ってからはネットで検索し、まぁまぁ評判の良い占い師の所に行くことに決めた。
ある日の仕事終わりに、占いの館を覗くとまだお客さんがいたので席が空くまでイスに座って待つこと20分くらい。(店内に女性3人組が入っていたので、そら時間がかかる感じだった)
しばらくしてお客さんが出てきて、次のお客さんどうぞーと呼ばれ入店。(入店という言い方で合っているのだろうか?w)
まぁまぁ評判の良い担当の占い師は、おばさんというよりおばあさんだった。(ちょっと銀○の母の感じに似ていた気がする)
ちなみにコースは仕事のことをメインに30分くらいの相談内容をセレクト。
名前や誕生日を書いた紙を渡して、30分に設定したタイマーをスタートし占いがはじまった。
まぁまぁ評判の良い占い師は、六星占術みたいのやらタロットやら違うカードやら手相やらあらゆる方法で占いをしてくれた。
だが、コロナ禍で声を張って話すことを遠慮しているのか(透明シートも目の前にある状況のせいか)、それとも元々の性格なのかわからないのだが異常に声が小さくめちゃくちゃ耳を済まさなければ何を言ってるのかほぼ聞き取れなかったw
まず最初に私の性格などを話してくれたのだが、一発目の聞き取れた言葉は
「あなたはガラスのハート(小声)」
うん。そうなんだ。。。だから悩んでんのw
実はメンタル弱めというのは過去のたった5分の手相の時にも指摘されていたので、二人の占い師から言われるってことは、まぁ間違いないのであろうw
次に聞き取れた言葉は
「神様に見守られている(小声)」
どの神!?www
でもまぁここからもっと悪くなってもおかしくないぞ!という状況が起きたときに、意外とそこまで悪くなることがないのでまぁまぁ合っているのか、、、?そんなこともないような?うーん、よくわからぬがw
どちらの神様か私にはわかりませんが、いつも見守ってくれてセクシーサンキュー!(神様に怒られろ!w)
「ボソボソ、、、モニョモニョ、、、(聞き取れずw)、、、あなた〇〇人みたいだわ、、、。(〇〇人のところも聞き取れず)なんだろ、、、。マグロよ。あなたマグロ。(小声)」
(え!?急に!?急に下ネタなの!?ワタシ、、、マ、マ、マグ、、、)
「、、、あなたはずっと動いてる人。マグロと同じで止まれないの。。(小声)」
一瞬、マグロの意味の解釈を間違っていたのかと思っていたら、そもそも下ネタじゃなくて人間として行動的だという話であった。(だろうね!w急に下ネタぶっ込む訳ねえ!w)
正直、常に家でグータラしてるので実感はなかったが、たしかにやりたいと思ったことがあれば昔から挑戦していた方ではある。(よさこいやってみたりとか、夜間で専門行ってみたりとか)
「、、、。うんうん。あなたはこれからどんどん良くなっていくわ。だから大丈夫よ。(小声)」
いやはや良いこと言ってくれるじゃない!!!小声だけどw
で、ここで本題へ。
「あの、、、で、仕事運のことについて聞きたいんですけど、、、仕事辞めようか悩んでいて、、、。」
「、、、。今この状況じゃない?仕事辞めても次が決まりづらい時代だと思うし、何よりあなた本厄だから下手に動かないほうがいいわ。辞めないほうが良いんじゃない?(小声)」
占いというか、、、w
結構誰でも言いそうなことを普通に言われたw
「わかりましたっ!そうしますっ!!」
もう占い師の言うことに従おうと思っていたのであっさりと会社を辞めることをやめた瞬間だった。(超単純でしょ?でも結論が出てスッキリしたのであるw)
「モニョモニョ、、、。あなたね、これから二足のわらじになるから。。。(小声)」
えっwww二足のわらじwww
Wワーク!?うそじゃんwww
だって仕事終わってご飯食べてお風呂入って疲れ果ててボーッとしてから寝ている女だよ!?絶対にうそじゃーん!!!とその時は素直にこう思った。
でもまぁまぁ評判の良い占い師はマジで言ってて、何かやりたいことを見つけたりとか習い事の資料請求とかした方がいいと言ってきた。
しかし、コロナ禍でなかなか習い事もはじめられる感じではないし、絵もなかなか本気で描く気力もなく(学校行ってたんだからやれよという感じだが)、ちとその時は聞き流していた。
「ボソボソ、、、。あなたは口がキーポイントなの。ニコニコ笑ってるだけで本当はモテるし、食べ物が好きでグルメな人、そしてね、口に出したことが実現する星の人よ。だから、ペットをもし飼っているならこうなったああなったという風に口に出して過去形で言いなさい。。モニョモニョ、、、。(小声)」
いやー!これちゃんと聞き取れたー!!!www
なるほど。これはやらないよりまず試しにやってみようと心のメモ帳に書き留めておいた。
それからあーだこーだ色々聞いていたが、だいたい終了のお時間になりタイマーが鳴った。
名刺をもらい、「今日はありがとうございました」とお金を支払った。
まぁまぁ評判の良い占い師は支払ったお金を持ってレジの方へ向かった。
「あらーっ!今日は結構儲けたわ!ふふ!」
あれ?はっきり大きな声で聞こえたなぁ。。。
でも、いいじゃないさ!
私の悩みは解消されたのだから!(悩みが解消されたというか、自分で決められなかった答えを他人の意見で決めただけwww)
そして私は占いの館をあとにした。
しばらく日にちが経ってから占い師の二足のわらじ発言を思い出し、そういえば親友のもちもブログみたいなの始めてみなよと言っていたな?これ二足のわらじのきっかけになるかな?と考え、キリがいい今年の元旦から始めたという話である。
(意外と大した理由じゃないんだなー!これが!)
果たしてこれが本当に二足のわらじのきっかけになって、いつの日か収入になる日は来るのだろうか。。。(だから早く色んな人にこのブログが見つかりますように!そしてバズってくれ!wバズった暁には有料記事だすんだから、、、wうほうほw)
そんなことをアホ面で思いながら、
「私は二足のわらじでガポガポ稼いで大金持ちになった」
とか
「朝起きたらそれなりの美人になっていた」
とか
「私は中村倫也と結婚した」
とか
「お母さんも犬も健康に長生きした」
だのまぁまぁ評判の良い占い師に言われた通りに今日も我が家の犬に言っているのであった。
(犬は常にポカンとしながら半分寝ているので、私の話を全く聞いていない)
ってことでね、みなさんは今年の節分に恵方巻きは食べましたかな?(急に)
私が食べた恵方巻きは鉄火巻でしたわよ!おーほほほ!
(そう!ここでマグロが繋がると言う話!!!w)