島根移住レポ|6月
梅雨に入りました。山陰の湿気は怖い。なんとなくいつも布団が湿っとしているし、いつスーツにカビが生えるかとびくびくしながら除湿剤を置きまくっている今日この頃です。
ちょっとずつ、ちょっとずつ
ひとつの高校に週一で常駐し始めて1ヶ月が経ちました。最初は、学校の雰囲気や生徒の学校での様子を知りたくて、授業見学をさせてもらったりしていました。
他にも、今年度から、これまでと形を変えて実施する探究学習の授業づくりを、担当の先生方と相談しながら進めていて、その打ち合わせなどもしています。第1回目の授業が6月末にあり、インターン生と一緒に作ったワークシートを元に、1部授業をさせていただきました。
教育実習ぶりの教壇。緊張したけど、ワークシートを前に必死に自分と向き合う生徒の様子を見て回るのはとても楽しかった。やっぱり私は机間巡視が一番好きだなあ。笑
授業をたくさんの先生方が見に来てくださって、それをきっかけに授業後にお話しすることができたりもして、とてもありがたい機会でした。
この前は放課後に生徒が職員室に訪ねて来てくれました。
「今、課題探究の授業で移住定住のことについて調べていて、Iターンした人に話を聞きたくて。OO先生に、山﨑さんのことを教えてもらったので、お話し聞かせてもらえませんか?」
とても嬉しかった。生徒が放課後にわざわざ訪ねて来てくれたことはもちろん、先生がそうやって繋いでくれたことが。
先日、PTA会議にも参加させていただきました。
探究学習を進めていくにあたって、地域の大人の方にもメンターとして入ってもらえたら、という相談を、PTAの保護者の方にさせていただくため。
第1回目の授業の様子や、ワークシートの説明などをすると、「そもそも火曜日学校にいてどんなことしてるの?」とか「ユタラボって?」とたくさん質問もいただいて、興味をもっていただき、最終的には「ぜひ協力します!」と言っていただけた。その後オフィスにも見学に来てくださったりして、すごく嬉しかった。
コーディネーターの仕事って、やっぱりどうしても見えにくいです。特に普段から打ち合わせをしたり、報告したりしている先生以外には、私の動きは全然見えてなくて。「そういえば山﨑さんって火曜日1日なにしてるの?」とか「火曜日以外はなにしてるの?」と、いろんな先生に聞かれてそれを実感しました。
「実はこんな人を呼んでこんな授業を今考えてて…」と話すと、
「そんなことお願いしていいの?」と初めて私がどんなことができるのか知ってもらえて。
そういう学校内外での動きを話すことで、私やユタラボをうまく活用してもらえるようになるんじゃないかと思っています。
まずは知ってもらうこと。
そこからちょっとずつ、なにかが始まっていくのかな。
ユタラボポロシャツができました。
やりたいをカタチにしてみる
この3ヶ月、周りの情報を吸収するのに精一杯だったから、7月はやりたいことをとにかくカタチにしてみる1ヶ月にしようと思って、思いついたものをイベントにしちゃうPJを始めた。
自由に使えるハコがあるのほんとありがたい。暴れるぞ〜〜
そろそろ友達が欲しいナ
このまえ、雲南市から同い年のコーディネーター友達が益田に遊びに来てくれました。移住してからこっちに友達が来るの初めてですごい嬉しかった。うどんの自販機にいったり、梅酒をつけて持って帰ってもらったり、津和野にも行ったり。いっぱい遊んで楽しかった〜!
仕事で繋がる人はたくさんいるけれど、休みの日に気軽に「カフェ行こう〜」って言える人はまだいなくて、そろそろ友達が欲しいな…とおもっている今日この頃です。笑
お忙しい中時間を作ってくださったやまたつさんと。
ランチ後に全県のイベントのzoomをつなげて伝説になったそうな。笑
これから梅雨が明けたらさらに暑くなりそうです。部屋のnational(いつのやねん)のクーラーは付く気配がなく、私はこの夏越せるんだろうかとびくびくしています。
7月もがんばろう。