見出し画像

習慣化が出来たら最強になれる

みなさんこんにちは、もるです!
今日もお読みいただきありがとうございます☆

いつものルーティーンの中にある「掃除」
この「掃除」には素敵なパワーがあるのをご存知ですか?


元美装屋の私、
昔こちらの本を読んで「おおぉぉ!」と感動しました。

この本、今は売っていないかもしれないなぁ・・・。


なので今日はこちらをご紹介。

『毎日の掃除で、会社はみるみる強くなる』
 著者 :大森 信
 値段 :1500円(定価)
 ページ:237ページ
 出版社:日本実業出版社
 発売日:2015/2/13


なぜ「掃除」に素敵なパワーがあるのか?

会社には「日常清掃」を行っている業者が来ているところが多いと思います。なので働いている従業員の人達は自分の業務に集中できる。
日常清掃に来てくれている方には感謝です。

でも・・・
自分達で掃除をすると、什器や備品の耐用年数が向上します。
なぜなら、愛着が湧き大切に使うようになることで
ちょっとした異常もすぐに気が付けて、早めに修理や修繕ができるから。

さらに自分達で掃除をすることによって
会社そのものに対して愛着が高まったり、社内での連帯感も出てくる。

会社が整理整頓されていると集中力が高まり、精神面も安定する。

従業員の皆さんだけではなく、
出来る限り管理職の皆さんや社長さんも一緒に掃除をすることによって
何だかものすごく素敵なパワーが生まれるような気がしませんか?

もちろん会社だけじゃなく
家庭でも掃除をすると家の中の空気がとてもきれいになります。
すると不思議な事に
何だかものすごい素敵なパワーが湧いてくるような感じがしませんか?(^^)

昔、某携帯ショップの店長さんは、
掃除を業者さんに依頼するのを止め、
スタッフ全員でやるようにしてみたところ
スタッフの仕事に対する意識が変わったようで
ショップの雰囲気がとても良くなったそうです。


掃除には素敵なパワーがある。
会社でも自宅でもお掃除を楽しみましょう!


いいなと思ったら応援しよう!

もる
いつもお読みいただきありがとうございます✨もしよろしければチップで応援お願いします(^^)/いただいたチップは活動費に使わせていただきます。これからも更新頑張ります!

この記事が参加している募集