見出し画像

五輪聖地・ギリシャの「パナシナイコ・スタジアム」(屋外)で42,000人を動員! #087

こんにちは!

Doordo Morrisです!

今日は、昨日見て、衝撃を受けて、

調べようかな〜と思っていた件を、早速。



パヴロス・ギアナコポウロス・トーナメント(ギリシャ)


早速カタカナがマジで読めませんが、

「Pavlos Giannakopoulos Tournament」という大会が、

2018年より開始され、2024年で6回目の開催となります!

「Pavlos Giannakopoulos Tournament」のざっくり解説

● ギリシャバスケ界のレジェンドを称えて始まった大会
> 「パヴロス・ギアナコポウロス氏」の死後に功績を称える大会
> 「ギアナコポウロス氏」は、ギリシャのBIG2のうちの一つ「パナシナイコス」の元オーナー兼社長。

● 欧州BIGクラブが参加する、プレシーズンマッチ
> 今大会の参加チーム:
パナシナイコス🇬🇷 マッカビ・テルアビブ🇮🇱 エフェス🇹🇷 パルチザン🇷🇸

> 過去の参加チーム
パナシナイコス🇬🇷 AXアルマーニ・ミラン🇮🇹 フェネルバフチェ🇹🇷 エフェス🇹🇷 マッカビ・テルアビブ🇮🇱 パルチザン🇷🇸 バイエルン・ミュンヘン🇩🇪 ヒムキ・モスクワ🇷🇺

● 4チーム参加のトーナメントを開催
> 2024年は2試合のみ(っぽい)
> 普段は3〜4試合?

● で、今年の会場が「パナシナイコ・スタジアム」に!
> 紀元前331年に建設!
> 近代オリンピック(1986)第一回大会でも利用!
> 屋外! で、キャパも45,000!


https://www.youtube.com/watch?v=jsZdef7GSSM
https://www.youtube.com/watch?v=jsZdef7GSSM


https://www.youtube.com/watch?v=jsZdef7GSSM


https://www.youtube.com/watch?v=jsZdef7GSSM


いや、マジ凄い


ぐうの音も出ないほどの凄さ。。。

言語化するのが難しいのですが、

せっかくなので「何が凄いか」を考えてみました。

①「歴史」を非常にうまく活用
> 歴史は強い!
> どんなに凄い施設を作っても、歴史とは比較し難い

② ビッグチームを招致
> 6回目の開催であること、ギリシャのレジェンドの功績を称えた大会あることなど、各チームの理解を得ることが出来たことが凄い。

③ 気候と幸運
> アテネは「地中海性気候」で、年中雨が少なく、特に9月は月に1日しか雨が降らない。
> とは言え、この日も晴れたのも◎!

④ 街や国の理解
> 恐らくギリシャやアテネ市の理解がなければ、この大会は開催できなかったことでしょう。
> このあたりの地ならし、交渉、裏舞台も、凄そう!


42,000人を動員!

大会は、36,000席のチケットが完売し、

42,000人が来場した、とのニュースがありました。

https://basketnews.com/news-211947-42000-people-were-in-attendance-for-pavlos-giannakopoulos-tournament.html

「歴史的過ぎて、ひっくり返りそう」といっても、

過言ではありません。

いい意味で、悔しい!


感想

改めて、いい勉強になりました。

歴史のある「ヨーロッパ」かつ「ギリシャ」という地でしか

成し遂げられない、この大会と会場。。。


今回の会場は「45,000席」と、

来場者数も確保できましたが、

アメリカのNCAAでの試合などは

「Armed Force Classis」「Carrier Classic」が有名です。
(座席数:3,000〜8,000)

世界は広い!

脳みそを柔らかくしていきたいなと!

改めて思いました!


以上、Doordo Morrisでした!


いいなと思ったら応援しよう!