見出し画像

2021/2/10今日の進捗

タイトル変えないと新旧わからなくて。

昨日の進捗


体調

おかげさまで今日午後2月初めて意識明瞭になって「はっ!私元気になった」と思いましたわ。

10日なので

・各種残高確認~ポートフォリオ反映
・クレジットカード引き落とし確認、明細家計簿突合
・ポイント残高更新
・ポイントモール、キャンペーンで増えたポイント確認
・買いたい物ーどの店で、どのポイントで、どの決済手段で買うかのパズルゲーム

という作業があるので書くのは進まず。ドラッグストアに買い出しもしてきたし。明日お休みなので・・・

コラムメモ

コラムのネタにしたJAL絡みの費用節約

で書いたショッピングマイル・プレミアム更新ストップTEL終える。

公共料金・固定費支払い残りもJAL→東急に移管。ドコモショップも予約し次月からは0になる。過去7つくらいJALに紐づけていたのに。

今月いっぱいはマイル2倍なのでWAONにチャージしておこう。

3月から当面、クレジットカードではない手段でJALマイルを貯めていくことにします、という話を書こう。結構JAL節約ネタは人気記事に入ってたので。

ポイントを貯めるというよりポイントに助けてもらう視点

出費削減、節約よ!

その前に下書き済みのふるさと納税2021を完成させるように。目標土日提出。

これ、残高反映に2週間~反映から3か月で失効くらいのスケジュール感だったから3月利用としている。

これもコラムに発展するといいな。ただ3月にポイント制度変わるからそこを確認。

HP更新

これだよという話。

福岡本の追記もしたいよねー。HPもいじりたいよねー。気持ちはある。

ただJGC本のチェックが先なだけで。

HPネタメモ

・新しいマット
・バット
・調味料マグネット
・d口座使い切り
・みずほe通帳
・ドコモ2段階認証
・台所上
・読書メモ アウトルック
・買いたい物減
・おうちバーアイテム一覧
・おうちカフェアイテム一覧 カフェラテ編とドリップコーヒー編
・恵比寿三越
・たねやとアンテノール

モーニング娘。データ集め

やっぱがんがん出てくる。wordに貼ってないネタ。

90%は20年前の自分の日常のあれこれを記述した文章を見返してとても辛い気持ちになっていますが、10%はやっぱりこのまま埋没させてはいけないなという感じ。


一介の女子高生の思い出ストーリーとしてまとめる気でいるので上二つのツイートは使えるのだけど、下二つのようなデータ類はちょっと別枠だなという気がしてきた。

そしてデータ類の量も相当あるのです。

それは当時今はなきYahoo!のカテゴリーに登録されてた結構アクセス数の多いサイトだったので、広く情報を知ってもらうようにまとめては更新していたから。

確か昔も情報を網羅した本とか出ていたけど、もしそこにない情報があるのであれば、ダブっているところが多数でも残しておく方がベター。

そんな風に思ってそういうデータ系の情報を新たに作った「保留」フォルダにつっこんでいくのでした。

だって思い出系の情報、ちょっと貼り付けたらもう6万字・・・なのですもの・・・どれくらい行くのだろうか。

効果

だらだら垂れ流してるだけの日記に見えてますが私の中ではかなり効果あり。

コラムさらっと出せたし、もう一本下書きあるし、それに対して土日提出目標、って書いたことで自分にアプローチしてくるもんがあるのよ。

HPのネタをここで見て行けるのですぐに書き出せるし、ツイッターをぺたぺた貼って置けるのもいいし、思い出系、データ系と分ける方針も出てきた。

諸々の作業をしている時にこうやってここに書くか~なんてことを考えることでまとまりが出るわ。

あとは元気が続くことを願い

続く。

次の進捗



いいなと思ったら応援しよう!