書くことで気づけたこと
書くことで気づけたこと
毎日書くつもりでブログを始めたのに、2日目からは何か書こうにも思考を文章にすることが出来ず1ヶ月近く放置してしまいました……。まさかの一日坊主でした……。
何故書きたいと思っているのに何も書けないのだろうかと、前回の記事を振りながら思考を紙に書き出してみたのですが、結局文章を書けるほどの意見を持っていないからと言う意識が筆を止めていた事に気づきました。
意見がないから書けない、書かないから意見が出てこないという負のサイクルに陥っていたようです。これではいつまでも書くことや言葉への苦手意識はなくならないですよね……。
とりあえずは何でもいいから書いてみて、自分の意見に合致することを書けているかを確かめる作業からやってみようかと思います。話題次第では楽しく書けるかも知れませんし、話題探し自体も楽しめたらと思っています。こうして文章化したことで書けなかったのではなく、書かなかったということをはっきりと実感でき、より書くことの意義も感じられました……。
毎日書くことは私にはハードルが高いかも知れませんが、一日坊主を繰り返しても積み重ねていきたいです。また次の記事でお会いできたら幸いです。改めてよろしくお願い致します。