noteはなぜ行きづまるのか⑤ noteのコンセプトと拡散性のジレンマ 7 森哲平 2016年7月22日 18:18 ¥200 noteはなぜ行きづまるのか。前回はその理由を、noteの機能、アプリの機能から説明しました。結論としては「拡散性低いんだよ」ってことになるんですが、じゃあ「なんで拡散性低いのにそれを直さないのか?」ってのが今回の話です。 ダウンロード copy ここから先は 2,193字 この記事のみ ¥ 200 期間限定!Amazon Payで支払うと抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たる 購入手続きへ 有料マガジン ¥ 1,000~ noteはなぜ行きづまるのか(¥1000) 1,000円 noteが流行ってない。どこか行きづまってる。その理由について考察します。noteをめぐるSNS論。社会評論。 期間限定!Amazon Payで支払うと抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たる 購入手続きへ 森さんの全note(¥1680) 1,680円 森さんの全noteです。ここにしか収録されてない「ボートラ」入り。 期間限定!Amazon Payで支払うと抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たる 購入手続きへ ログイン 7 この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか? チップで応援