マガジンのカバー画像

モジラジ!

9
ラジオのトークのように、ただひたすら喋るように文をかくという、そんな試みである。 ルール 推敲しない 話しているようなリズムで書く 楽しい事を書く
運営しているクリエイター

記事一覧

#9 想像できないから楽しい

こんばんは。もりたです。 えっと、今日はちょっと先のことをお話ししてみようと思います。 …

#8 勉強はいつ始めても良いし、いつやめても良い。

こんばんは。守田です。今回は、勉強についてお話ししようと思います。 勉強とは若者の特権で…

#7 夢を語ってみますか。

こんばんは。さて、今回のテーマは夢です。 子どもの頃はさんざん夢について語らせようとする…

#6 コーヒーと読書の話しようとしてたら、なんだかいろんな話になってきた回。

こんばんは。さて、今日はコーヒーについて。 僕は先日コーヒーインストラクター2級の試験を受…

#5 何度も読んでしまう本 好きな小説

僕が、人生の中でおそらく一番再読した回数が多いのは、 村上春樹『世界の終りとハードボイル…

#4 幸せって何だろう?

幸せとは何かっていうことを考えようとすると、あまりに抽象的なため、うまくいかない。だから…

#3 詩を読む

わけわからん言葉がたまらなく愛おしい。 そんな時は詩を読むのが良いと思っている。 たぶん詩を勉強している人とか、頭の良い人なんかは、読んでみて、ああなるほど、ってなるのかもしれないけど、僕の場合、詩を読んで、 なんやこいつわけわからんこと言いやがって、でもなんかいい。しみる。それがなんか余計腹立つ! みたいなスタンスで読んでいる。 正しいのかはわからないけど、これが現時点でのぼくの詩との対話である。 わけわからんエッセイは奇人。(そんなことないです) わけわからん小説はめん

文字ラジオ#2アニメみてる?

こんばんは。もりたです。 いやあ暑いなあ今日は、 これどうなっちゃうんだよ夏。 というより…

文字ラジオ#1 最近何読んでる?

さて、はじまりました。もりたです。 この投稿は週に一度くらいのペースでお送りできれば良い…