![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43933765/rectangle_large_type_2_3648f1e64c76eec97ee3b5090b01b47a.jpg?width=1200)
”芸人”厚切りジェイソンの染みる言葉
こんにちは!
1月15日に放送していたテレビ番組「アナザースカイⅡ」に芸人である”厚切りジェイソン”が出演していました。自然体でコメントしているその姿、その言葉に魅了されたのでご紹介します。
Why Japanese People ?
まずは、厚切りジェイソンを知らない人向けに補足。R-1グランプリ決勝に出場したこともあるアメリカ出身の芸人であり、「Why Japanese People ?」と叫ぶネタが有名です。また、実業家としても才能を発揮しており、会社の役員などさまざまな環境で活躍しています。
もので溢れた世界より幸せな環境
そんなジェイソンさん、番組内での発言が”倹約家”や”ミニマリスト”であることを匂わせるものが多かった印象です。例えば、ものにとらわれない生活、つまり、必要以上のものを持たない生活をしているようで、スタッフに欲しいものを聞かれ「特にない」とはっきり答えていました。
いわゆる”無欲”であり、”現状維持”を望む質素な暮らしが見えます。
さらに、どうして忙しく仕事をするのかと聞かれ、「自由になるためにお金を稼いでいる」と答えていました。ジョンソンさんにとって自由とは、”嫌なことをしなくていい、その選択が自分でできる事”だそうです。普段は質素な生活を送り、稼いだお金は投資に回す。そして、将来、そのお金で小さな幸せを持続させるのです。
Why Japanese People ?
これ以上何を望むものがあるのでしょうか?
私が憧れる姿そのものです。「小さな幸せ」という表現はあくまで周りからの評価であり、当事者である自分たちは十分に幸せだと感じている状態です。これってもうすでに私たちのすぐそこにあると思いませんか?そのことに気づけるかどうかではないでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![kikiki2000](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36012447/profile_341407892a3f50bce958c53ad97f6834.jpg?width=600&crop=1:1,smart)