見出し画像

”遊べる”美術館 -大塚国際美術館-

徳島県にある”大塚国際美術館”が熱い

そんな噂を聞きつけて、さっそく、この4連休に行ってきました。

大塚国際美術館とは

最初に、大塚国際美術館を知らない人もいるので、簡単に説明。

画像1

世界中の名画や古代壁画、著名礼拝堂などを”複製”した美術館です。

パンフレットには、

日本最大級の常設展示スペースを有する『陶板名画美術館』

と書いています。

わかりやすく表現すると、『コピー&ペースト』です。

もちろん、愛情と情熱をもって作成された展示品ばかりで、1つの作品を作るのにかなりの手間暇がかかっています。

普段、美術館にはほとんど行かない私でも興味がわきます。

片道3時間の疲労

「4連休の3日目だから大丈夫」という謎の根拠なき自信から、朝8時に大阪を出発。

カーナビに目的地を設定すると、『目的地まで、130km。1時間50分ぐらいかかります。』とガイダンス。

「よしよし!」と思ったのもつかの間、高速道路の神戸線が激烈に渋滞していて、淡路島に入ったのが、出発から2時間後

淡路島から徳島県の県境まで約1時間

目的地である大塚国際美術館に着いたのは、大阪を出発して3時間後です。

途中、パーキングにも寄らずノンストップだったので、すでにへとへと。

さらに、美術館の駐車場に入ろうとしますが、『第1駐車場 満車』、『第2駐車場 満車』の文字。

臨時の第3駐車場まで案内されて、すでに美術館まで歩いていける距離ではありません。

画像2

シャトルバスが用意されていて、これに乗って、美術館の玄関へ。

テンションが上がる仕掛け -その1-

時刻は、11時20分。

私のテンションは相当下がっています。

すでに頭には帰りの渋滞のこと。何時にここを出ればいいのだろう、、、

チケットはオンラインストアで購入済みだったので、さっそく中へ。

おお、、、おおお!!!

画像3

中へ入ると、めちゃくちゃ長いエスカレーターが現れます。

なんだかジェットコースターの上昇と似たような感覚。

ちょっとテンション上がってます

テンションが上がる仕掛け -その2-

長いエスカレーターを上がると、そこは、建物の地下3階

え?どういうこと?

実は、先程の玄関部分が地下5階にあたります。

なぜなら、この美術館は、山をぶち抜いて設計されていて、地下3階~地下1階、地上1階、2階の作りになっています。

だから、少し感覚が変になります。

そして、その地下3階の最初の展示が『システィーナ・ホール』です。

画像4

紅白歌合戦で米津玄師が歌った中継場所です。

スケールの大きさに圧倒されます。

芸術にまったく興味のない私でも、思わず「うわっ」と声をあげました。

テンションが上がる仕掛け -その3-

そして、これ以降さまざまな展示品がたくさん(1,000種類ほど)展示されています。

あまりに大きく、数が多いので1つ1つ丁寧に見ていたら、時間がいくらあっても足りません。

あいにく、私は芸術にうとい人なので、ただ見ているだけでは飽きちゃいます。

そこで、作品を見る上で、楽しめるポイント3つ紹介します。

【1つ目】名画の有名ポージングをとる

かの有名な名画の前でどんなポージングをしても怒られません

画像5

通常、美術館には、警備員やスタッフが絵の近くに立っています。さらに、絵の前には絵に近づけないようにポールが立っていたりと障害が多い。

しかし、この大塚国際美術館では、スタッフが立っていることも、ポールもありません。

なので、周りの目を気にしなければ、どんなポージングをしても問題がないのです

ちょっと顔が赤くなるぐらいです。

【2つ目】あの超有名名画と2ショット写真を撮る

画像6

普通の美術館ならありえません。

そもそもこんなに近距離で写真を撮ることも許されません。

さらには、この大塚国際美術館では、絵に触れても怒られません

当然、引っ掻いたり傷を付けてはいけませんが、基本的にどれだけ近づいても問題がありません。

【3つ目】顔ハメパネルで名画になれる

最後に、期間限定(11月8日まで)で、名画の顔ハメパネルが設置されています。

画像7

これもただ、恥ずかしいという気持ちさえなければ、とても楽しい思い出になります。

※どの写真の向こう側にも、人がたくさんいました。

まとめ

このように、芸術にうとい私でも最大限楽しむことができました。

美術館に行くという感覚ではなく、遊びにテーマパークに行く感覚が正しいのかもしれません

通常の美術館は、とっても静かで、マナーをきちんと守らないといけないというハードルが高いイメージですが、ここはそうではありません。

身近に芸術を楽しみに行くという意味では、とてもいい空間でした。

ただし、連休や休日は注意が必要です

とにかく人が多く、2ショット撮ることやポージングには勇気が必要です。

さらに、混みます。帰りも渋滞で、大阪まで3時間かかりました。

往復6時間の移動、滞在時間3時間。

なんてことはザラに考えられます。

また、平日の人のあまりいない環境で楽しみに行こうと思いました。

この記事が参加している募集

ありがとうございます!