
少し先の未来を考えてみる
ご訪問、ありがとうございます。
”強み診断で自分だけの強み発見!使い方までサポート”
未来応援カウンセラーの金山美佳(かなやまみか)です。
自己紹介はこちら
こんばんは、金山美佳です。
今日3月20日は、「国際幸福デー」だそうです。
国民総幸福量を尊重するブータンが提唱し、2012年の国連総会で決議。世界がより幸福であるように、と願うとともに「幸福とは何か」について考える日です。
「人は幸せになるために生きている」
私の師匠がよく仰る言葉で、私もとても共感しています。
さて、今日のテーマは「少し先の未来を考えてみる」です。
今この記事を読んでくださっているあなたは、何か悩みがある時、ずっと悩んでいることを考えているような時ってないでしょうか。
悩んでいることとは別の何かをしていても、悩んでいることが浮かんでくる、そんな時は、今この瞬間にしか焦点が当たっていない状態です。
そんな時は、例えば、「3年後の自分はどうなっている?」など、少し先の未来を考えてみてほしいなと思います。
少し先の未来の自分は、今悩んでいることを乗り越えて、イキイキと過ごしているかもしれない。少し先の未来の自分(理想の自分)にとっては、今悩んでいることは、悩まなくてもいいことかもしれない。
”今”から”少し先の未来”に視点を変えることで、今悩んでいることに対する捉え方が変わってくるはずです。
「少し先の未来を考えてみる」。
これは、社会人になりたての頃、職場の人間関係に悩み、仕事ができなくて悩み続けていた私に、上司が教えてくれた方法です。
頭から悩みが離れないという方は、一度試してみてくださいね。
ご覧いただきありがとうございます^^
自信をもって穏やかな毎日を過ごし、
自分らしく理想を実現するお手伝いができると嬉しいです。
"強み診断”で自分の強みと活かし方を学ぶ
体験セッションのご案内はこちらから
お問い合わせは、お問い合わせフォーム
もしくは、Instagram DMからお願いいたします。
◆お問い合わせフォームはこちらhttps://tayori.com/form/f784eb5f7a3da6b728bcbf78f21342291cc4254d/
◆Instagramはこちら
https://www.instagram.com/mika_kanayama