![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94767550/rectangle_large_type_2_dd4b7e1098a30d6c5bf6db4767206bb9.jpeg?width=1200)
「盛岡りんご・アロニア」商品開発
Facebook 2022.12.19
本日、喫茶ルパンへ出勤しようと岩山を出ようとしたタイミングで、盛岡市農政課の担当者の方が、お店の階段を降りて来られて「美食王国もりおか」の冊子、「盛岡の美味いもんみーつけた!2023」を届けて下さいました。
少し出発の時間がずれていたらすれ違いになっていたけど、いやいやナイスタイミング。
そして、ナイスタイミング!
というのは、ただ単にすれ違いにならなかったというだけでは無く、
実は昨日「盛岡りんご」というシフォンケーキをわくわく広場に初めて納品して来ましたが、これから作ろうと考えている「アロニアBrandy」というシフォンケーキと合わせて、新たに2品目、
盛岡市のアンバサダー認定を受けさせて頂きたいと、丁度思っていたところでした。
なのでまさかの、昨日の今日で、農政課の方に直接お会いして申請のご相談をさせて頂く事が出来ました。
「アロニアBrandy」については明日試作を。
「盛岡りんご」については、出来れば品種別に色々と種類を増やして行きたい考え。
もしも商品開発が上手く行き、申請がスムーズに通れば「美食王国もりおか」のロゴシールを貼ったシフォンケーキを3種類、わくわく広場の売り場に並べる事が出来ます。
まさに、わくわく。
「盛岡りんご」はもう美味しいのが出来ているので、あとは「アロニアBrandy」。
アロニアのベリー系の甘味と、大人の香りをまとったブランデー特有の高貴な味わいが、何となく相性が良いような気がして…
結果はいかに?
イメージをカタチに。
ひたすら、前進あるのみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672722687703-0CmiUr4A4M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672722733004-tM6YA3VIfl.jpg?width=1200)
本日、喫茶ルパンへ出勤しようと岩山を出ようとしたタイミングで、盛岡市農政課の担当者の方が、お店の階段を降りて来られて「美食王国もりおか」の冊子、「盛岡の美味いもんみーつけた!2023」を届けて下さいました。 少し出発の時間がずれていたらす...
Posted by Takashi Kubota on Monday, December 19, 2022