![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29783241/rectangle_large_type_2_df1cb24d340bd0735617767e811c70bf.jpg?width=1200)
ここから…いまから。
こんばんわ。先週宣言した通り、引っ越しました。
築29年、畳、奇跡的に風呂トイレは別。しかしベランダなし。洗濯機なし。トドメのドアにちょっと隙間あるから虫が大量に侵入。
からの
広さが約2倍になった新築。。。
とても強くなった気分。
やっとこさ、生活も落ち着いたので、ここからが公私共に本当の
「石巻Life」
のはじまり。
引っ越しはさておき。
「引っ越しは計画的にやる」それだけ。
そんなことより今週こんな出来事がありました。
高校の先輩と遭遇するin石巻
ヤバくない?(笑)歳の差は20個以上、、、。まさか高校から約400キロも離れた地で出会ってしまうという…。もう何がどうなってんだがよくわからない状況。お仕事でどうも来てたみたいで。。。
びっくらこいた(笑)
これから長い付き合いになりそうです!
繋げてくださった若大将、本当にありがとうございました!!!
その次の日
引き続き、高校の話なんだけど、、、突然高校同期の野球部のLINEが鳴った。ある人が
ついに勝ったね鈴木優
とポツリ。
ちょっとプロ野球の話になるんですが、鈴木優選手はオリックスに所属していて、今年で6年目。なかなか勝てずにいたんですが、つい先日プロ初勝利をあげました。しかも去年まで2年連続でリーグ優勝している西武を相手に好投しました。
ほかの同じ年代の選手が多数いるのに、なんで反応するのかというのは、私も通った都立高校からプロ野球の世界に行ったということ、そして大会で対戦したということ(点の取り合いの試合でした)からだ。ちょっと気になる存在になんです。※ちなみにわたくしはボール球を振らされて、サードゴロだったかな・・・(笑)
素直に
プロ初勝利おめでとう!
とわたしや、ほかのみんなもプチ歓喜に更けている中、
「今の西武より、俺らの方が強いな」
※西武は0点、でも私たちは7点取ったから
と言ったうどん県在住の男が約一名(笑)
このように「疲れた」時とかに、束の間の笑いを提供してくれたり、なんか悩み事とかがあったら気軽に話してくれる存在になってる。
今年もすでに忘年会の日程も決まっている。
20人の顔ぶれ
一人一人の紹介はできないけど、みんなそれぞれがキャラをもっていて、
とにかく色があって、おもしろい。ほんとジグソーパズルの1ピースのような個性派がそろった同期だ。
今はほとんどが社会人で、それぞれが一生懸命頑張っている。私みたいに地方に送り込まれて修行していたり、東京に残った者もいる。ロケーション関係なく、お互いを刺激し合っていい関係が築けている。
業界もさまざまで話がおもしろい!
現在掲げられた目標
「日本一の同期会をやる」
ってことだ。20人全員で年越し海外旅行するとかなんやら(笑)
リミットはだれかが結婚する前まで。
多分来年あたりには、実行されそう。
伝えたいこと
知り合いをたいせつにしよう。その中でも同期は特にたいせつにしよう。
ってこと。
高校を卒業をして、5年くらいたっても頻繁に連絡とるし、その関係性が続いているおかげで助かっていることがある。さっきも書いたけど、刺激にもなる。あと時間がたてばたつほど、思い出話が楽しくなる。(特にやらかした話とか)
正直、会社の同期はまだ全員を知れてない。ロケーション的にも簡単に会いに行くこともできない。なんかもっとみんなでなんかあればいいんだけど。。。やっぱコロナが・・・。
賢い人!なんかいいアイデア教えてください(笑)
「同期は宝だ~」という言葉、もう10人以上の上司から言われている。
それを身をもって感じれる日が早く訪れますように・・・。
ここ、新築の家から、
いま、この時から
コーヒーを飲みながら、何かいいアイデアから考えていきたいと思います。
グラスはスガハラ、コーヒーはdarestoreさんで購入したEthiopia Collaboration ~Red Wine~ です。