見出し画像

東京の片隅から雪山に思いをはせる

物事には勢いが大事である。と思うようしている。

大学を卒業してからアルペンスキーから足を洗い。雪からほど遠い生活を送っていたが、子供が生まれてから行ったスキーは楽しかった。そこからぼちぼち雪山とのつながりが生まれる。後輩がペンションを経営したりするの見ながら、何かしら積極的に雪山と関われてたらと考えていた。

私は今オレオケミカルという、天然油脂を原料とした化学品業界にいる。40代で様々な業種・分野を経験した。ふと昨年、FISワールドカップのニュースを見ていると”スキー滑走ワックスでフッ素の使用中止”との文字が目に飛び込んできた。レインウェアの業界では先駆けて禁止の動きがあり、私も対応した経験があったのだ。

そうだ。今までの経験を活かしてスキー滑走ワックスを自然にやさしく出来るじゃないのか!?

ほとんど勢いである。根拠はない。おまけに日本においてはスキー人口は減少し市場規模も小さく会社への提案も見込めない。儲け云々ではなくお世話になったスキー業界とこれからの環境に対して自分が出来る事をと考え。気づいたらベランダでワックス試験を行っていた。

どうなるかわからない。でも勢いって大事じゃないかと40代でも思う。今まで食べ物しか上げてなかったSNSも、共感者や情報集めにやってみる。noteもだ。これからツラツラ書いていきます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集