
私のお気に入り0004:池袋LAILYのフィッシュカレープレート
母と池袋でお昼ごはん。
ベンガルキーマプレートと
フィッシュプレートを半分ずつシェア。
(実際は私の方がたくさん食べているのは秘密)

フィッシュプレートは、優しい味のダルスープから始まり、魚のカレーに副菜やアチャール、サラダもついて、ミニナンとハーフドリンクまでついて1500円。
写真でフィッシュを選んだのだけど、大正解すぎて自分に拍手。甘さと油のバランスがもう止まらんよね。
辛すぎず、でもスパイスの香りがよくて、いろんな野菜や豆料理も楽しめて、バングラディシュに行きたくなった。ベンガル虎に会いたい。
どれも美味しいんだけど、人参のアチャール(多分)がめっちゃいい仕事をしてるのね。
カレーの味変にもなり、よりうまみを引き立ててくれる酸味。
他のメニューも品数多いので、いろいろちょこちょこ、かつお腹いっぱい食べたい民への救世主である。
LINEの友達登録で平日限定ベンガルプレートは999円&ミニナン無料というありがたさ。
小骨が多いので注意して食べつつ
これ、何の魚だろう?と思ったら。
二股になった小骨とか、あんまり馴染みがない。結構脂の乗った美味しい魚である。
オーナーシェフのロイさんがテーブルに来てくれたので聞いてみた。
(ちなみに、平日昼間だけど店内は結構な人入り。それでもお客さんと対話してくれる優しさと、スタッフさんの回し方ってすごいと思う。)
なんと、鯉!
鯉は九州で食べたことがあるけど、こんなに美味しかったっけ?全然臭くなかった。
もう池付きの庭で鯉を育てたくなったくらい、美味しかった。
(なんなら今朝の夢で鯉のいる古民家を買って、大工さんと部屋の状態を確認して回っていたよね。巨大ならんちうみたいな鯉だった。あれも美味しいカレーになるかしら。身は多そう。)
ロイさんの落ち着いたいい声に母もにこにこ。
娘さんらしき若い店員さんのきびきびとしたお会計の流れにうっとり。
(領収書の項目を指差し確認してくれた。丁寧)
惜しむべくは志木駅にあった時に出会えなかったこと。
志木は徒歩圏内だったので、通いやすかったなぁと思う。
池袋の芸術劇場の向かいというすごい場所まで進出されたことをお祝いしたい気持ちと、もっと近くにあってほしい気持ちが葛藤している。
当日の腹持ちのよさと翌日のお腹の調子のよさにも驚く。
あと、この日のランチで感じたこと。
ほどよくどうでもよく、遠慮のいらない人と食べたいニーズってあると思う。
料理の味が分からなくなるほど、話が盛り上がって冷めてしまうほど、夢中になってない相手。
シェアしてくれて、お互いそれが嬉しい関係。
でも美味しさを共有できたら嬉しい相手。
その点母と来たのはお互いにとってちょうどよかった。(母もシェアするの好きなのだ。)
そんなわけで、盛り上がりすぎちゃうオタク友達とか、積もる話がありすぎる友達、好意を抱いている異性とは来ないようにしたい。笑
