![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122737099/rectangle_large_type_2_1ee36886b950f6d8cec1c4e39516cbc3.jpeg?width=1200)
デートに誘った後に「もしかして会いたくないのかな」と思っても
彼に「今日会える?」って聞いて返事が返ってこないとき、返事がなくて「もしかして会いたくないのかも」と勝手に妄想して「やっぱり大丈夫!」なんて言ってしまったり、送信取り消しをしてしまっていないですか?
返事が返ってこないのはあなたに会いたくないからだと勝手に決めつけてしまうのは関係を深めるチャンスを逃してしまいかねないし、その行為がメンドクサイ彼女になっていること、気付いてね。
「会いたい」気持ちを伝えて自爆しない
彼からあまり「会いたい」と言ってくれないことがお悩みの人もいるでしょう。
仕方ないから自分から誘うのだけど、その返事がなかなか来ない。
「返事がないってことは会いたくないってことなのかな?」
そんな一抹の不安がよぎって送信取り消ししたくなっちゃう気持ち、わかります。
または彼からの返事で「今日ちょっと忙しくて、、夜だったらいけるかも」みたいなはっきりしない曖昧なことを言われると「じゃあ今日はいいや!」と本当は会いたいのに会わなくても大丈夫な強い女を演じてしまうこと、ないですか??
彼からは「そう?わかった」という返事が来てなんでそんなこと言わないで会おうよ!と言ってくれないの?!ともやもや。
「最近会いたがってくれないよね」
なんて彼には意味不明なことを言って自爆してしまうのです。(私もこれで喧嘩したことある)
これは女性のほうが不安になりやすいことや彼のほうがすでに気持ちが落ち着いてて離れている時間を大切にすることが二人にとっていい関係であると思っているからが原因ではないのかなと言えます。
女性のほうが付き合い初めよりも恋愛に対する熱量は多いですよね。
だから付き合いが長くなって彼のほうが落ち着いてくると会いたい気持ちは女性のほうが大きくなる。
もちろん、彼も会いたくないわけではないけれど、会わなくても安心しているから平気なのでしょう。
私も以前は毎週会わないと不安で仕方ない!会っていないときは連絡がないと不安!みたいな恋愛をしていましたが、今はそこまで連絡を交わさなくても平気。
お互いに安心しているし、信頼している証拠なんだろうなと思います。
以前は私も同じように彼に会いたいと伝えた後、相手の気持ちを勝手に想像して自爆することもありましたがマインドを変えることで自爆しなくなりました。
まずは彼が「会いたくないと思っている」という前提の妄想を辞めて、自分は彼女なんだから会いたいに決まっている!という妄想をしましょう!
「会いたい」気持ちを伝える事
私の彼は仕事ももちろん、趣味にも忙しくしているので割と忙しいです。
特に最近は事情があって忙しい。
以前は彼からのお誘いのほうが多かったけれど、今はそんなわけで私から誘うことばかりです。
先日Xでもつぶやきましたが、
私はデートの誘いをして連絡来なくても「返事がないことが答え」と思ってるから返事が来なくなった時点で期待するのをやめてプランBに移る。それで後から彼から返事が来て行けるようなら行けばいいし、無理なら気持ちだけ受け取る!
— ꪔ̤̮ (@______inori) November 25, 2023
私が「会いたい」と伝えるとき、相手に期待はしません。
なぜなら私と会うか会わないかは彼の都合があるし、私がどうにかできるものではない。そしてそれは彼が私のことを好きでも嫌いでも起こりうることです。
だけど、会いたいという気持ちを伝えないことは「私が会いたがっているのかどうか」が相手に伝わらないし、相手の誘いを待っているだけではいつ会えるかわからない。
気持ちだけ伝えて、会えればいいな~くらいでいます。会う予定の日にはプランBを考えておくので彼がもし会えなくてもそっちのプランをするので暇を持て余すこともない。
もちろん、誕生日や記念日など、二人にとって大事な日に会ってほしいときは事前に伝えて当日ではなくてもあってもらえるようにしますが、通常の休みは彼の用事もあるだろうし、会うのは強制しない。
そのほうがお互い心地いいし、窮屈に感じないことでいい彼女だなと思ってもらえます。
返事を待つということ
会いたいと言った後に彼の返事を待つことになると思いますが、まずはじっと待つことが大事です。
先日、彼に「土曜日会いたいな」とLINEしたところ、丸一日返事が来なくて次の日の朝、既読が付きました。
既読がついてからも返事はなくて、会えないのかな?と思いましたが特に追いラインすることはせず、勝手にプランBに移って友達とアフタヌーンティーを楽しんでいました。
そしたらお昼ごろ、連絡が来ていて「今日はちょっと忙しいから、19時以降なら時間作れるんだけど」と。
文面はそっけないし、なんだか会いたくなさそうなんじゃない?と以前は思ってしまいそうなLINEだったけれど、会おうとしてくれることが私は嬉しくて「じゃあ〇〇にいこう♪」と返信。
放っておいたら彼がお店の予約をしてくれていました。
実際に会ってみて話を聞いてみたら連絡をした日はとっても重要な用事があった日で、次の日の4時くらいまで起きていたので次の日はだらだら寝てしまっていた、と言っていました。
彼の裏側をリアルタイムで知ることは出来ないから返事が返ってこないことに対して不安に思うことはあるかもしれないけれど、意外と何でもないことだったりします。
これは彼と関係を深めていく上で話を聞いてみることが大切ですね。
そんなことがあって最近また「待つって大事なんだ」と実感したのでした。
「会いたい」と伝えること自体は重いわけではありません。
彼が忙しい状態などで会えないのにしつこく「会いたい」と伝える事や「どうして会ってくれない?」と会うことを強制すること、そして「やっぱりいいや!」と本当は会いたいのに気持ちを押し殺してわかりにくい女になること。
それが男性にとっての重いです。
もし断られてしまっても「仕方ない!また今度ね」とさっぱりすればいいのです。
一生会いたくないと言われたわけじゃないんだから。
重い彼女になって彼と会える時間を遠ざけないで、かわいい素直な女の子でいましょう!