![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123596351/rectangle_large_type_2_48dd401c54a91d0a32c12a5d746fb1b0.png?width=1200)
恋愛は自分を成長させるもの
最近noteがなかなか書けないでいました。
彼と別れたなど悪いことがあったわけではなく、安定して仲良く過ごしています。
なぜnoteをなかなか書けないでいたかというと、恋愛において不安がなくて、何も書くことがなかったからです。(とってもいいこと)
noteを書いたきっかけ
当初、このnoteは私のこじらせた恋愛においての感情を整理するために書いていました。
恋愛に関する本や恋愛コラム、youtubeの動画などを見て、自分の中で消化して自爆しないように、彼と上手に関係を築いていけるように、そして自爆しそうになった時に自分が書いた文章を読み返しことで軌道修正をしながら彼との関係を続けてきました。
途中、別れそうにはなったけれど、自分の気持ちを素直に表現したり、彼に適度に甘える事で最近は彼が忙しいながらも私に愛を注いでくれているんだなということをひしひしと感じています。
世の中の男性は忙しい人が多いです。
社会人となり、これから家族を養うとなった時に仕事なしでは生きていけないことを強く感じているのだと思います。
だから女性みたいに恋愛にうつつを抜かしてられないし、仕事に一直線。(もちろんバリバリ仕事をこなしている女性もいますよね)
そしてそのストレスを癒すために趣味や男友達と過ごす時間を大事にしている。
そういえば、確かに仕事は優先度が高くなってしまいがちだけど、趣味や友人、恋人の中で何が優先度が高いとは考えたことないしみんな同列だって前に彼が言っていたことを思い出します。
私の彼も週1回最近は会えていますが過ごせる時間は数時間だったりご飯を食べて解散だったり、連絡も一日1回のことが多いです。
前までの私だったら、連絡が少ないし、会う時もまともにデートできてないと怒っていたかもしれないです。
この現状を見てそんな彼氏おかしくない?と思う人もいると思います。
遊ばれているんじゃないって鼻で笑う人もいると思います。
だけど、彼が私にしてくれることや思っていることは私たちの間でしかわからないことだし、私が幸せだと思えるし、彼のことを信頼しているからいいのです。
この状況がいつまでも続くことではないとわかっているし、この先に「そういう時期もあったね」と笑って話せるような日が来ると思うのです。
彼を放置出来ること
私と同じように彼が忙しくて、あまり恋人っぽいことができていないとつらくなってしまっている人、たくさんいると思うのですが、彼のことが好きで、この人のことを信じれると思うのであれば信じてあげてください。
私の彼は今いろいろあって大変な時期を過ごしています。
普段のLINEでは何も話してこないし、私からも「どうなってるの?」とは聞かないけれど、電話や会った時には彼の状況を教えてくれます。
私はそれをただ聞いて「頑張ってるね」「話したくなったら話してね、陰で見てるから」とだけ言います。
彼にとってそれがありがたいみたいだし、特に自分から何もしないようにしています。
こういうふうに彼を放っておくことが上手くなったなと思います。
もともとせっかちな性格で話に白黒つかないと「どうして?」「なんで?」と昔は相手を責めてしまっていたな。
以前、長く付き合った彼氏の話ですが、彼が年末に実家に帰った後連絡がつかなくなってしまって「私何かした?!」と不安になったことがあります。
連絡がないってなんでこんなに不安になっちゃうんでしょうね。
結局彼はインフルにかかっていて寝込んでいたと数日後に連絡が着ました。
この時私は返事がない彼にたくさん連絡したような気がします。
寝込んでたという連絡があった後も「いつ帰ってくるの?」と全快していない彼に詰め寄ってしまい、また音信不通になった思い出。。。
連絡がないと不安が募るけれど、連絡をしないことは彼の問題であることを念頭に置いて、どうしても気になるようならスマホから離れるように訓練するようになり、今は全然気にならなくなりました。
もちろん必要な連絡は返してくれるし、心配してくれている時なんかはすぐに連絡してくれます。
男性は内容のないLINEをだらだら続けるの、苦手なんだろうなと彼氏以外の男性からも話を聞いて感じるし、実際男友達とのラインって情報交換や業務連絡以外なかなかしないなと思ったのです。
だから彼からなかなか連絡が来なくても他のことに夢中になっているんだろうなと思えばいいし、彼なりに頑張って連絡してくれているんだろうなと思うようにするとあまり気にならなくなります。
素直に甘える事
素直に甘える事が私はなかなかできないでいました。
誕生日に何が欲しい?と聞かれてもおねだりできないし、会いたいなと思っても口にしないで彼が会おうというのを待っていました。
これは前の彼があまりいい人じゃなくて私の意見を端から否定して彼の意見ばかりを通すような人だったので変な癖がついてしまっていたのですが。
だけど、会いたいと思っているのに「会いたい」と言わないのは損だなと思います。
私は今の彼と付き合い始め、「会いたい」も言わないし、写真も撮らないしで浮気されているんじゃないかと疑われました。今では笑い話ですが。
今は「会いたい」と自分から言うようにしているし、これがしたい・あれがしたいも伝えるようにしています。
だってそうしないと私が何をしたいのか伝わらないし、会いたいと思っているのかって伝わらないですよね。
これも付き合いたての話なのですが、私が遠回しに「今日ミートパイを作ったよ」と彼にLINEしました。
当時、これが私の「会いたい」サインでした。
めちゃくちゃわかりにくいですよね!!!
もちろん彼にもそれは伝わらなくて、写真に対して「おいしそう!食べたいな」と来ただけ。
私は「あ、彼は会いたいと思っていないんだな」と思い、「あげようと思ったけど、もう夜だから夕飯の時間かな」と(そんなことないよ、会いたいと言ってくれないかな?)なんて期待してメッセージをしたら彼からは「そうだね~」と。
外から見たらめちゃくちゃわかりにくい会いたいアピールですよね。
後日聞いてみたらやっぱり彼は私の会いたいアピールには気付いていませんでした。
逆にこれでわかる男性がいたら女性経験がすごく豊富だし、共感性がかなり強いのかなと思います。。笑
今は会いたいと言えば忙しくても時間を作ってくれるし、「今週は忙しそうだから会いたいけど我慢する!」と言ったのに「17時までなら会えるよ」と短い時間でも会ってくれようとしてくれます。
男性ってヒーロー願望があるっていうけれど、彼女のわがままをかなえてあげるのが本当に好きなのだなと思います。
こじらせている恋愛をしてきた人も自分とそして彼と向き合って素直にしていれば幸せな恋愛ができます。全く不安なく、安定した関係が作れます。
恋愛は成長するもの。こじらせ女子が減ることを祈ります!!