
愛されている前提で彼に接する
彼が最近冷たい。
なかなか会ってくれない。
連絡がなかなか返ってこない。
もしかしてもう私のこと嫌いなのかも。
振られてしまうのかも。
そんなふうに考えてしまうときに読んでほしい。
自分は愛されている!と思うために必要はことはこれ。
・「あるもの」に目を向ける
・鏡は先に笑わない
・男性脳を理解する
この3点を知って、どう気持ちを対処していけばいいか?を実践していくのが大事。
知っただけでは何も起こらない。
だからどう振る舞うことでこの3点を実践していくことができるのかについてこのノートではお伝えしたい。
彼に愛されていないと思うこと自体が彼への態度にじわりじわりと影響を与えてしまっていることに気づけているだろうか?
もし愛されていると思うならば「ここに行きたい」「あれがしたい」「会いたい!」と簡単に軽やかな気持ちで言えるはず。
だけど愛されていないを前提にしてしまうと「(本当はここに行きたいけど)そこでいいよ」「(面白くないけど)彼くんがやりたいならいいよ」「…(会えなくて寂しい無言のプレッシャーかつ彼に気持ちが伝わらない」
愛されてないと思い込んでいる女性の行動を文字で見てみるとかなり重い女だと思わない?
言いたいことが言えなくて我慢していることが言葉にしなくても文章のニュアンスでひしひしと伝わってくる。
こんな文章きたら確かにうんざりする。
何考えてるのかわからないし重い空気だし…
だから私は「愛されている」を前提に彼に接することをお勧めする。
マインドチェンジでもっと彼に愛されるようになろう!
ここから先は
5,460字
/
1画像
¥ 1,000
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?