
何もないのに彼との関係にもやもやするときの不安の消し方(恋愛クラッシャー)
最近,彼との関係にもやもやする。
別に何があったわけではないけどなんとなく不安だ。
そんなとき,たぶん不安になりたがっているだけのような気がする。
彼との関係が上手くいきすぎて不安要素を探すことで自分の安定を保つような。
いままで恋愛でうまくいっていた人からしたら意味が分からないと思うけど,恋愛をこじらせていると不安がないと恋愛じゃない,みたいな謎の感覚に襲われる。
そういつだってこじらせ女子の恋愛には不安が付きまとっていたのだ。
彼が浮気していないかと一生懸命浮気をしている証拠を探そうとするし,彼が私を愛していない証拠を探す。
探すことで浮気していない証拠は見つからないし,彼が私のことを愛していない証拠が見つかるわけではないけれど,探していることに意味があるというか,探していることで安心する。
恋愛はいつだって悩みがつきものだった。
だからいい人に出会って悩まない恋愛をし始めると急に何もないことに不安になる。
彼が浮気をしている様子はないのに浮気の証拠を一生懸命探し始めたり,彼の連絡頻度が落ちたと些細なことで彼に不安をぶつける。
そんな彼女を彼氏は愛せるだろうか。
外側から見て一見不満はなさそうなのにいつも何かしら不安を抱えている,その状態はこじらせマインドだから早く直したほうがいい。
もし二人の関係に不安がないのに,何となく不安を抱いているときは彼がしてくれた些細なことを書き留めると良い。
隠れた彼からの愛情を探すことは最初は難しくても慣れてくると愛情をたくさん感じられるようになって幸福度がアップする。
本当に些細なことでいい。
毎日ラインをくれる,とか最後の日と口をくれるとか,忙しいときに既読をつけてくれるとか。
確かに「愛している」「好き」というわかりやすいことに愛情を一番感じるかもしれない。
高いアクセサリーや高級レストランでの食事もかなりうれしいだろう。
でもそんなの,愛がなくてもできるのだ。
元カレは私のことを全然好きじゃなかった(と思う)けど,高給取りだったので高いレストランでの食事にはよく連れてってくれた。そして私がせがむと好きと言ってくれたし,ずっと一緒にいようと言われたこともある。
今の彼は好きだよもかわいいねも言わないけど,私が会いたいと言えば時間を少しでも作ってくれるし,手をつないでくれるし,忙しくて既読だけ付けたラインでも後で必ず返してくれる。
男は行動に気持ちが現れるというけど,小さな部分を見るとそうだなと思う。
彼のしてくれたことリストを書き溜めると彼がいかに自分に対して愛情をもって接してくれるかわかるようになるし,愛情慣れするからおすすめだ。
あとは自分の気持ちを書きだすこともしてみるといい。
何を書いてもいいノートにもやもやする原因を書き出してツリー上に物事を書いていく。
そうすると自分の奥深くの感情が知れるようになる。
例えば,私は最近,彼から会いたいと言ってくれなくなったことに不満を抱いていたのだけれどなぜそれが不安なのか考えてみた。
会いたいという=会いたい・好き
という方程式が自分の中にできていて,彼もそうだと決めつけてしまっているから
誘われないこと=好きじゃない という考えが生まれていた。
彼女に会うこと自体が彼の愛情表現になっているかもしれないのにね。
そもそも,彼は会いたいと言わず,私が言うと会えるということは私に選択権があるともとらえられる。
(あんまりこういう考えは良くないと思うけど,会いたいと言ったほうが負け,みたいに意地を張ってしまう人もいると思うから書いておく)
彼が会いたいと言わないのであれば,私の発言によって彼が動いてくれる。言ったもの勝ちなのでは。
関係が良好なのに勝手に不安になって勝手に関係を悪化させてしまうクラッシャー癖は彼からの愛情を上手に受け取ることと,自分の不安の根本について考えることが大事だ。
幸せになることを恐れてはいけない。
幸せだな,って彼の隣で笑っていられる可愛い彼女でいようよ。