会いたい時は素直に「会いたい」という可愛さを兼ね備える
もうすぐクリスマスシーズン。
年末年始もあるし、彼と過ごしたいなあと思っている人は多いはず。
だけど、「彼がデートに誘ってくれない」と悩む人も多いのかな。
彼氏がデートに誘ってくれない=私のこと好きじゃない
という方程式が頭の中でできてしまっている人は一度立ち止まって考えてみてほしいなと思うので一緒に素直な気持ちを取り戻しましょう。
▤彼がデートに誘ってくれないのは
カップルであるあるのお悩みとも言える、デートどちらから誘うか問題。
私も付き合いたての時はすごく悩んでいた。
そして、たまに私が誘うけど大体当日に彼が声をかけてくれるってことが多かったな。
それは私が会いたくても我慢していた且つ付き合いたてで彼の方がまだ恋愛に夢中な時期だったから。
付き合い始めの恋愛モードの時は彼の方から誘ってくれることが多いからこそ、付き合いが長くなっていくと彼からの誘いが減っていって「私のこと飽きたのかな」と思いがち。
でもそれは「飽きた」わけじゃなくて彼があなたとの関係に安心した証拠なんだと思う。
男性は近くよりも遠くを優先するともいうように、恋人として彼の近くになったって考えてみよう。
「飽きた」「嫌った」とは真逆だよね。
そして男性は女性よりも会いたいと思う感覚が長いともいうよね。
もちろん人によるかもしれないけれど、1週間、2週間会えなくなる方が彼は会いたい欲が高まる。
逆に女性は(私もなのだけど)、期間が開くほどどうでも良くなっていく。
そういう男女の違いから考えると女性の方が会いたいと思ってしまうのは仕方ないのかもしれないよね。
▤会いたいと言えなかったけど
私は以前、会いたいけれど会いたいっていう彼女は重いと思っていたからなかなか「会いたい」を言えずにいた。
だって嫌われたくないし、断られたら嫌だから。
でもそうやって我慢していると「どうして会いたいって言ってくれないんだろう?」「彼は私のこと好きじゃないの?」と会わないことがストレスになっていく。
私の彼は私が「会いたい」と言わないことに関して「全然会いたいって言わないよね」って言っていた。
そして意識して会いたいと言い始めてからも「あんまり会いたいって言われた覚えがない」と言っていた。
つまり、「会いたい」と彼女が言っていることは彼は重くとらえていないし、むしろ言って欲しいようだった。
私が会いたいと言わなかったのは重いと思われたくない他に彼が忙しいからという理由もあって、会いたいと言ったら彼の負担になると思っていたからだ。
だから付き合い始めて彼が忙しくなった時、「あなたが忙しいから、あなたに合わせるね」と言ったことがある。
そして彼に「会いたいと言わないよね」と言われた時、「だってあなたが忙しいから」と言ったら不満そうな顔をされた。
当時の私はそんな不満そうにされても…と思っていたのだけど、今思うと彼は忙しそうと思われて我慢されるのが嫌だったのだなと思う
▤会いたいと伝えることの大事さ
今では会いたいと思ったら「会えたら嬉しいな」とか「ここ行きたい」と連絡してる。
彼も大人だし、会えない時は「ごめんね」と返信が来るし、会えそうな時は仕事を早く終わらせようとしてくれるし、「何時からなら会えるよ!」と連絡してくれる。
何も言わないままで彼から会いたいと言われるのを待つのは彼もあなたが会いたいと思っているのか分からないし、お互いに駆け引きしあっているのかもしれないと考えたら素直に会いたいと伝えた方が拗れなくて楽だよね。
忙しい彼は彼の誘いを待ちましょうっていうけれど、「会いたい」って誘うことは悪いことじゃないと思う。
確かに「ごめん、〜で忙しくてしばらく会えない」って言われているならば、しつこく連絡せずに次会えそうなときを聞いてその時まで待つというのはいいかもしれないけれど,彼の様子を予想して勝手に我慢するのは誰も得しない。
もちろん気遣いは大事だ。
例えば来週試験があって、と言われてたら「会えたら嬉しいけど、試験頑張ってほしいから週末は勉強頑張って!」みたいな感じで自分の会いたい気持ち+応援を伝えると彼に少し余裕ができた時にちょっと時間できたから、と会おうとしてくれることもある。
(必ずしもそうなるわけではないけど、あなたの会いたい気持ちが伝わるし、気にかけてくれてることも伝わる)
▤そこにある愛に気づく
どっちから誘ったか、なんて会えていれば問題ないのである。
問題は誘っても特別な理由なく断られる時。
会いたいと言って会おうとしてくれるなら二人の関係は問題ない。
なんなら彼女の会いたい気持ちを叶えようとしてくれる彼氏、素晴らしいと思う。
会えなくても、会おうとして早く仕事を片そうとしたり、他の日程を告げてくれたり。
その日会えなくても違う日に彼から誘ってくれたり。
彼だって意地悪であなたに会わないわけじゃない。
彼にも彼の都合があるし、その時の気持ちもあるし、自分の思う通りにいかないことは当たり前である。
だからこそ、彼がした行動を責めず、会えなかったらじゃあ私は好きなことしようかな〜くらい軽い気持ちでいた方がいい。
友達と会う約束する時も都合が悪くて断られたら「そっか!また今度!」くらいの軽い気持ちでいられないかな?
そのくらいの軽さでいいと思う。
彼がしばらく忙しいのであれば彼がいないうちに楽しいことをたくさんしたらいい。
これから彼とずっと一緒にいると思うのであれば、一人の時間を楽しめるのも今のうちだよね、なんで思いながらね。