見出し画像

彼に愛されるにはそのままじゃだめ?!

私、歴代の彼氏の前ではずっと可愛い女の子のふりをしていました

そして家事や仕事ができる女のフリもしていました

本当は掃除も面倒だし、料理なんていつもはレンチンだけだし、仕事ものんびりOLやっていたい。


だけど、そんなダメな私を見せていたら彼は私のことを好きじゃなくなってしまうかもしれないし、ダメな女の子だと知って違う女の子のことを好きになるかもしれない

そんなことを考えると不安で、今のままの自分じゃダメだと思うし、一番いい私を彼に見せたい!
そう思ってしまうのです。


アプリで出会った彼は特にそう。

出会った時から毎回のデートで彼の基準をクリアしていく感覚があって、少しでも外れてしまうとすぐにゲームオーバー。

連絡が急に途絶えてしまうこともある。


アプリ経験者の人は共感してくれるはず!
普通の恋愛よりも「いい自分でいる」ことが基準になってしまって、ちょと疲れませんか?


▤いつ本当の自分を見せればいいのか

こんなふうに恋愛しているといつ本当の自分を見せればいいんだろう?って迷ってしまって結局出せないままになってしまうこともたくさんありました。

そして別れ際にもう何もかも良くなって素が出始めて「別れた後の方が話しやすい」と言われる始末。。。

私が今の彼と出会った時は初めて会った時から出せばいいと当たり前の様なことを思っていました。

もちろんそれが一番楽だと思うし、本当の自分を知って好きになって貰えるわけだから「こんなはずじゃなかった」という別れ話にはならないでしょう

でも難しいよね

だって少しでも転けたらゲームオーバーになっちゃうんだもん

私も実際は出せていませんでした

▤素が出た瞬間は「自分の意見を言った時」でした

今の人と付き合い始めた時は私ももちろん素で話せていなくて、この恋愛をうまく行かせるぞと思う存分猫被ってました

でもいま彼は本当の私のことをよく理解してくれていると思うし、扱い方をわかってくれているなと感じています。

いつの間にか素が出ていたなと思ったのですが、きっとこのタイミングで出ていたんだろうなと思うのは「意見を言う時」です

意見と言っても議論していたわけではなくて、デート中に「どこいきたい」「あれ食べたい」と自分がしたいことを彼に伝えた時なんかも、です

私は彼に毎回配慮して

「彼は疲れてるだろうから彼は外に出たがらないかもしれない、じゃあデートの場所は彼に聞こう」

「私はパスタが食べたいけど、彼は違う気分かな、彼の意見に従おうかな」

なんて考えながら彼の言うことに従っていました

自分の意見は正しくない・彼はしたいと思わないなんて勝手な妄想をして、自分の意見を言わずにいたのです

その方が楽だし、彼に嫌われることもないから。


でもそれは間違いでした!!
私が「重い」とフラれてきた要因の一つはこれでした。

ちゃんと自分のしたいことを彼に伝える。
自分の意見を彼の意見に遠慮せずに言う。
(もちろん、配慮するべき時はあるけど、何がしたいなどお互いの意見交換の場では必要ないよね)

それだけで重い女を一歩卒業できちゃうからおすすめ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集