形に遺るというお話🌠
先日、こちらの記事で書いていた
「還元」や「形に遺る」という
お話について、私なりの結論が
少し出ましたにゃ🌷
本日は、そちらをのんびり
書いていきますニャ🐾
まず、初めに[konekoのおもちゃ箱」
に参加して頂いている数々の
クリエイターさん達から
「動画や翻訳を通して作品を
広げてもらえている時点で還元は
済んでいる」というお言葉や
「参加が出来た時点で凄く楽しめている」
という暖かいお声かけを頂けて
本当に嬉しい気持ちでいっぱいですにゃ🌷
また、今回の話題について
かなったさんのサークルで、
かなったさんを始め多くの方々から
貴重なアドバイスを頂けましたにゃ
((o(。>ω<。)o))
彼らの貴重にゃお話と共に
これからご紹介する沢山の
クリエイターさん達や見守って下さる
貴方に改めて感謝ですにゃm(__)m
その上で最初に、私の結論は
次の通りになります〇
ひとまず、翻訳と動画化を
1つずつ心を込めて進めていく!!
もう、この1文に集約しますにゃ🌸
なぜなら、この電子の海で
1つの動画や1つの記事が出来て
それを貴方に見て頂いている時点で
その作品はれっきとした形であり、
もし少しでも心で感じて貰える何かが
あるにゃら、それは「遺る」ことに
にゃると思うからです(^^♪
残るは普通にのこる事。
風化して、いずれは消えゆくもの。
遺るは次の世代までのこる事。
風化せず、世代を超えて受け継ぐもの。
個人的には残ると遺るには
上記のようにゃ違いがあると
思いますニャ🐾
前者は物質的ニャ概念、
例えば、枕とか布団とか
そんにゃ形があって実際に
触れるものですにゃ〇
(例が枕と布団にゃのは
私がお布団好きだからですっ🌟)
後者は非物質的ニャ概念、
例えば、思想とか哲学とか
そんにゃ形は残らないけど
何世代にも渡って大切に
遺されているものですにゃ🌻
(こちらは小難しい言葉で
形而上学と言われますニャ🐾)
ちなみに、
これも個人的ニャ意見ですけど
子供というのは物質的ニャ肉体と
そこに浸透する親や周囲環境の思念という
意味では上記の両方を
備えているにゃ( *´艸`)とか
考えていますにゃ👒
(産みの親と育ての親という
言葉の由来かも?ですにゃ(*'ω'*))
私が、心の底で目指しているのは
キット、そういうものにゃのかも
しれません🌠
そう思わせて下さったのは
次にご紹介するクリエイターさん達の
お陰様だと思いますニャ(≧◇≦)
まず、最初は
あきらとさんですにゃ🌈
幸せをテーマに書いてみようという
プロジェクトを立ち上げて見事
冊子化もして下さりましたにゃ🌷
私自身も作品を書かせて頂き
多くのクリエイターさん達の作品と
1つの本という形の中で一緒に
遊ばせて貰えていて凄く嬉しいですにゃ
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
電車の中とか、ちょっとした
待ち時間とか、家の中での
ホッコリタイムとかにいつも読んで、
幸せに包まれていますにゃ🌸
2つ目は●さんですにゃ🍃
●さんのサークルで私を
始め多くの方々が哲学的にゃ思想を
深めていますにゃ🎈(深化ですにゃ〇)
その中で生まれた言葉や感情を
サークルの主であられる●さんが
新しい作品として創って下さった
詩集ですにゃ(*'▽')
私たちの言葉がどのようににゃるのか
凄いドキドキしていたのですけど
読ませて貰うと本当に●さんの手によって
新しく生まれ変わっていて凄く
感動しましたニャ(*'ω'*)
●さんの心の中で暖められた
私たちの言葉や想いが醸成されて
彼の新たな詩集という体の中で再生する🌠
その新しさの中には、それでいて
私たちの心も入っているから
暖かさも感じられて嬉しい気持ちになり
読んでいてホカホカしますにゃ🌷
そして、最後は
NUまゆげさんですにゃ〇
私がフォローさせて頂いている
NUまゆげさんは私の描いた
拙いドット絵をもとに
にゃんとアイロンビーズで
再現して下さりましたニャ(≧◇≦)
(原画はこちらですにゃ🌻)
また、3日前にはにゃんと
私のアイコンを缶バッチにも
して下さって!!!
もう嬉しすぎて
涙ちょちょ切れですにゃ(≧◇≦)
(古いわっ!!というツッコミには
感謝ですにゃ🌷)
彼女はスペイン語もフランス語も
もちろん英語も分かっておられるので
私のサークルや翻訳の表現に
共感して貰えるとひときわ光栄に
感じたりしておりますにゃ(*ノωノ)
(サークル内は日英で
基本的に書いているので)
自分の電子上で描いてきた作品たちが
アイロンビーズや缶バッチという体を
与えて貰ってにこやかに
私に笑ってくれている(〃艸〃)ムフッ
その様子を見ると創り手としては
言葉では表現できない喜びの感情に
打ち震えますにゃ🎵
そんにゃ分けで、最終的に
私が求めるのはおもちゃ箱の中に
寄せて頂いている沢山の
想いを形而上学的に深めつつ
いずれは何かしらの体を
彼女たち(想いたち)に
与えて行きたいという事ですにゃ🐾
とは言え、どんにゃ富豪でも1日の
時間が限られているように
私の1日の時間や活動エネルギーも
限りが残念にゃがら御座いますニャ👒
ドラゴンボールみたいにゃ
精神と時の部屋があっても
結局、私は読みたい本やしたい沢山の事に
嬉しそうに囲まれながら同じことを
言っている気がしますニャ(*'ω'*)
そんにゃ訳で!!
今、私に出来ること〇
それは翻訳化と動画化にゃので
その2本柱をメインに押し進めて
参る所存ですっヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆
(動画化の中には編成やイラスト作成など
細かい要素が8つ程ありますけどね笑)
ですので、今後とも
貴方にゆっくり見守って貰えたら
とってもとっても嬉しいですにゃ
改めまして
宜しくお願いしますにゃ🌷
本日はここ数日の結論を書くべく
投函時間が少し遅くなりましたが
最後までお読み頂き
有難うございます♪🐈
追記:本日のヘッダーは「形」という
言葉で検索した中で凄く可愛らしくて
心惹かれたので使わせて頂きましたニャ💛